ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

Z30

   

Z30


開封の儀で御座りまする。

今回届いたものはこちら。

白い大きな箱は、、、内緒?



ジンバルです。

Z30本体には、電子手振れ補正が

付いています。

しかしながら、

色々、Z30の紹介動画を見て

検証した結果、

ジンバルがあった方が良いであろう

となりました。


ジンバルの前は、

可変NDフィルター。



一番右は、外部マイク(風防付)

私達の動画、

海辺、川辺、あるいは山の上など、

風切音に悩まされてきたのです。

波音や川が流れる音だけ録音したいのに、

ボォーボォーと余計な音が、、、。

これで少しは改善されるのかな。



あと、トライポッドグリップとリモコン。






Z30

真ん中の本体の箱の中身は、

Z30、キットレンズ、充電池

充電用のケーブル、ストラップ

今、キャンペーンをやっているらしく、

SDカードと風防のモフモフが付いていました。


Z30

さて、カメラですが、

大き過ぎず、小さ過ぎず、

丁度良い。

ボディーには皮が巻いてあって、

よく手に馴染む感じ。

これなら、よっぽど油断しなければ、

落とすこともないかなと思います。



Z30

Z30

ニコンの象徴、赤いラインがアクセント。


Z30

このカメラ、ファインダーが有りません。

なので、撮影時はバリアングルモニターを

見ながらになります。

動画はずっとこのスタイルで撮影してましたが、

写真はどうなのかな?

慣れるまで、チョット戸惑いそうです。

でも、まぁ スマホで写真を撮る時も

同じなので大丈夫かな。




Z30

トライポッドグリップに乗せて、

外部マイクを装着してみました。

低アングルでの撮影は、

こんな感じでやるのだろうと思います。





あっ、そうそう、

ジンバルですが、

設定に時間がかかりそうなので、

別の機会にさせて頂きます。




まぁ、とにかく撮影してみないと

本当の所は解らないと思います。










では、また。







このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★カメラ)の記事画像
天狗山
二度目の星景
星空指数
動画の思案
何を血迷ったか?
動画の言い訳
同じカテゴリー(★カメラ)の記事
 天狗山 (2023-10-09 07:04)
 二度目の星景 (2023-09-24 08:16)
 星空指数 (2023-08-15 10:47)
 動画の思案 (2023-05-27 07:02)
 何を血迷ったか? (2023-04-23 19:38)
 動画の言い訳 (2023-02-26 08:25)



この記事へのコメント
ども!
お久しぶりです。

ゔっ、ミラーレス機を手に入れてる!
それもNikon!
同メーカーで今後とも宜しくです。
それにジンバルに外部マイクですと!
PC見に行く筈が、これまた嬉しい誤算でしたなw

一輪駆動一輪駆動
2022年12月17日 08:01
一輪駆動さん、こんばんは。

お久しぶりですね。

ほんの少しだけ、動画や写真のクオリティを
上げようと企んでいます。

やはりD5500を持っていると
Nikonと言う選択になりました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

マーティン28マーティン28
2022年12月17日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Z30
    コメント(2)