美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ①
皆様、ゴールデンウィークを
楽しみましたか?
私は暦通り。
5月2日まで3日間お仕事でした。
3日から二泊で美幌町のバンガローにおりました。
3日朝、6時に自宅を出発。
鷹栖町でマンホール蓋撮影。
蜂屋本店で朝ラー。



値段が上がりましたね。

わたしがオーダーしたのは、
いつもの醬油、ラード多め、小ライス。
前回はこれでちょうど千円でした。
今回は1050円。

やはり、ここのラーメンは美味しいですね。
その後、珈琲亭ちろるにてお茶。


旭川を通るのに、この二店は外せませんね。
11時過ぎに旭川を出て、
3時頃、美幌に着きました。
町内の黒猫洋菓子店にてケーキを購入。



黒猫洋菓子店、
ここのパティシエさん、
かなりの技量をお持ちの様で、
素晴らしく美味しかったです。
相方が今まで食べた中で一番美味い
と申しておりました。
しかも安い。
札幌の某チェーン店と比べると、
三分の二以下。
自らウェルカムコーヒーをした後夕食。
相方をバンガローに残し、
私は美幌峠へ星景を撮りに出かけました。



20時頃まで撮影。
天気予報では晴れるはずでしたが、
まさかの曇。

晴れる気配もないので、
早々に退散。

美幌みどりの村森林公園キャンプ場。
山の傾斜に造られたキャンプ場です。


この受付より下はテント泊のフリーサイト。
なだらか斜面で快適かもしれません。

問題はバンガロー。
結構な傾斜に段々と建っています。
しかも車が横付け出来るのは、
受付近くのバンガローのみ。
予約の時に、私たちが希望した
一番山の上のバンガロー、



デッキにハンモックがあり、
いいな! と思いました。
結果的には希望は叶いませんでしたが、
私達の様な年寄りには、
こちらでなくてよかったかなと
そんな感じです。

私達のバンガローは、くるみ。
オニグルミの木の下にあるので
くるみかな?



この傾斜を荷物の搬入、撤収の為に
何往復もしました。
おかげで足が筋肉痛です。
バンガロー自体は、広くて快適そのもの。
ですが、トイレが!
150m位離れており、
行きはよいよい帰りは恐い状態。
キャンプ場はジャンボ滑り台や遊具もあり、
子供連れには喜ばれるかも。

続く、、、、、。
では、また。
楽しみましたか?
私は暦通り。
5月2日まで3日間お仕事でした。
3日から二泊で美幌町のバンガローにおりました。
3日朝、6時に自宅を出発。
鷹栖町でマンホール蓋撮影。
蜂屋本店で朝ラー。
値段が上がりましたね。
わたしがオーダーしたのは、
いつもの醬油、ラード多め、小ライス。
前回はこれでちょうど千円でした。
今回は1050円。
やはり、ここのラーメンは美味しいですね。
その後、珈琲亭ちろるにてお茶。
旭川を通るのに、この二店は外せませんね。
11時過ぎに旭川を出て、
3時頃、美幌に着きました。
町内の黒猫洋菓子店にてケーキを購入。
黒猫洋菓子店、
ここのパティシエさん、
かなりの技量をお持ちの様で、
素晴らしく美味しかったです。
相方が今まで食べた中で一番美味い
と申しておりました。
しかも安い。
札幌の某チェーン店と比べると、
三分の二以下。
自らウェルカムコーヒーをした後夕食。
相方をバンガローに残し、
私は美幌峠へ星景を撮りに出かけました。
20時頃まで撮影。
天気予報では晴れるはずでしたが、
まさかの曇。
晴れる気配もないので、
早々に退散。
美幌みどりの村森林公園キャンプ場。
山の傾斜に造られたキャンプ場です。
この受付より下はテント泊のフリーサイト。
なだらか斜面で快適かもしれません。
問題はバンガロー。
結構な傾斜に段々と建っています。
しかも車が横付け出来るのは、
受付近くのバンガローのみ。
予約の時に、私たちが希望した
一番山の上のバンガロー、
デッキにハンモックがあり、
いいな! と思いました。
結果的には希望は叶いませんでしたが、
私達の様な年寄りには、
こちらでなくてよかったかなと
そんな感じです。
私達のバンガローは、くるみ。
オニグルミの木の下にあるので
くるみかな?
この傾斜を荷物の搬入、撤収の為に
何往復もしました。
おかげで足が筋肉痛です。
バンガロー自体は、広くて快適そのもの。
ですが、トイレが!
150m位離れており、
行きはよいよい帰りは恐い状態。
キャンプ場はジャンボ滑り台や遊具もあり、
子供連れには喜ばれるかも。
続く、、、、、。
では、また。