湯治


昨日より、
苫小牧アルテンに湯治に来ております。


苫小牧、ほぼ雪無いです。
札幌とは大違い。
以前もご紹介したと思いますが、
キャンプ場に隣接して、
ゆのみの湯という温泉施設が有ります。



キャンプ場利用者は、
一回の料金で三日間温泉入り放題となります。
冬を乗り越えて疲れた身体を癒したいと思います。
泉質はナトリウム-塩化物強塩泉。
露天風呂は源泉かけ流し。
湯治メインですから、
バンガローに泊まっております。
前回2018年2月利用時は5番でしたが、
今回は8番。



設備は、トイレ(ウォシュレット)
マットレス・炊事台・テレビ・ストーブ・テーブル
トイレがウォシュレットに進化しました。

センターハウス、からまつサイト、各コテージ、
バンガロー、ゆのみの湯、
Free Wi-Fi環境あります。
チェックインは15時から、
昼頃自宅を出発。
まずは菓子処 玉屋さんでケーキを購入。




チェックイン、荷物搬入後、
さっそくお風呂へ。

夕食はザンギ定食、
相方はジンギスカン定食。

バンガローに戻り、食後のスイーツ。



私はイチゴショートとチョコモンブラン、
どちらも美味しゅうございました。
相方も美味しかったと申しておりました。
さて、本日は苫小牧も雪の予報。
と言うことで、
昨晩、念願の焚火。


いつ以来かなぁ〜、
とにかく久しぶりです。


では、また。
この記事へのコメント
マーティンさん、ご無沙汰しております。
この前はブログにコメントありがとうございましたm(__)m
あれからだいぶ遅くなってしまいましたが・・・
苫小牧はこんなに雪が少ないのですね。
羨ましい・・・
札幌の雪に辟易しており早く春は来ないかなと待ちわびています。
ところでどれもこれも写真の質がすごい高くないですか!?
スマホ以外の機材での写真もありませんか?
綺麗だなぁ~と惚れ惚れしておりました。
焚火の写真、いいですね!
マーティンさんの背中が写っている構図、周辺の寒色と焚火の暖色が入り交ざるカッコいい色合いで素晴らしい!と思っちゃいました(*´▽`)
湯治とのこと、ごゆっくり療養してくださいね。
それではお大事に。
この前はブログにコメントありがとうございましたm(__)m
あれからだいぶ遅くなってしまいましたが・・・
苫小牧はこんなに雪が少ないのですね。
羨ましい・・・
札幌の雪に辟易しており早く春は来ないかなと待ちわびています。
ところでどれもこれも写真の質がすごい高くないですか!?
スマホ以外の機材での写真もありませんか?
綺麗だなぁ~と惚れ惚れしておりました。
焚火の写真、いいですね!
マーティンさんの背中が写っている構図、周辺の寒色と焚火の暖色が入り交ざるカッコいい色合いで素晴らしい!と思っちゃいました(*´▽`)
湯治とのこと、ごゆっくり療養してくださいね。
それではお大事に。
taccさん、
ご無沙汰でした。お元気でしたか?
コメントありがとうございます。
本当に苫小牧は雪無いです。
26日に少し降りましたが1センチ位で
道路は直ぐに溶けてしまいました。
写真をお褒め頂き、ありがとうございます。
ひな壇と食事、イルミネーションはスマホ。
それ以外はZ30の写真です。
Z30からスマホに画像を転送できることを知りまして、
やってみた次第です。
今回は動画を作る気がなく、
動画は一切撮っていません。
ゆったりアルテンで過ごせました。
ご無沙汰でした。お元気でしたか?
コメントありがとうございます。
本当に苫小牧は雪無いです。
26日に少し降りましたが1センチ位で
道路は直ぐに溶けてしまいました。
写真をお褒め頂き、ありがとうございます。
ひな壇と食事、イルミネーションはスマホ。
それ以外はZ30の写真です。
Z30からスマホに画像を転送できることを知りまして、
やってみた次第です。
今回は動画を作る気がなく、
動画は一切撮っていません。
ゆったりアルテンで過ごせました。
こんにちは!
アルテンのバンガローは3月いっぱいまで安いので
ウチも来月に行く予定でいます。
ゆのみの湯は本当にいいですよね!
私も定食を食べたいです(笑)
玉屋さんのケーキ、美味しいですよね(^^)
地元密着のお店というのも良いと思います。
2月に入ってからのドカ雪で参りますね
週末にまた荒れそうで・・・
もう少しの我慢ですね(^▽^;)
アルテンのバンガローは3月いっぱいまで安いので
ウチも来月に行く予定でいます。
ゆのみの湯は本当にいいですよね!
私も定食を食べたいです(笑)
玉屋さんのケーキ、美味しいですよね(^^)
地元密着のお店というのも良いと思います。
2月に入ってからのドカ雪で参りますね
週末にまた荒れそうで・・・
もう少しの我慢ですね(^▽^;)
ナナさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
最近、バンガローばかりに泊まっていて、
色々と調べたり、実際泊まったりしているのですが、
アルテンのバンガロー、設備を考えるとコスパは良いと思います。
冬だけですけど。
ゆのみの湯、私も気に入っています。
温泉は塩のお湯なのに出た後べたつかないのが良いですね。
それに食事も以外と良心的な値段設定。
玉屋さんのケーキ、ナナさんのブログで見て行ってみました。
情報、ありがとうございました。
せっかく湯治に行ったのに、またドカ雪は困ります!
あまり降らないことを祈ります。
アルテン、楽しんで来て下さい。
コメントありがとうございます。
最近、バンガローばかりに泊まっていて、
色々と調べたり、実際泊まったりしているのですが、
アルテンのバンガロー、設備を考えるとコスパは良いと思います。
冬だけですけど。
ゆのみの湯、私も気に入っています。
温泉は塩のお湯なのに出た後べたつかないのが良いですね。
それに食事も以外と良心的な値段設定。
玉屋さんのケーキ、ナナさんのブログで見て行ってみました。
情報、ありがとうございました。
せっかく湯治に行ったのに、またドカ雪は困ります!
あまり降らないことを祈ります。
アルテン、楽しんで来て下さい。