ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

釧路湿原 3

   

釧路湿原 3

三日目。

丹頂鶴撮影後、

標茶町の市街地にある、

ホテル・テレーノ気仙で日帰り入浴。

釧路湿原 3

釧路湿原 3

釧路湿原 3

二日目に行ったオーロラ温泉は、

モール系のアルカリ単純泉でした。

こちらもモール系ですが、

ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。

どちらもツルツルして肌に優しい感じ。

オーロラ温泉は標茶町の観光協会に

属していない様で、

標茶町観光案内に掲載されておらず、

標茶温泉とは言わないのかな?

まぁ、どちらも源泉かけ流しで良いお湯でした。




釧路湿原 3

釧路湿原 3

お昼は、

「手づくりハンバーグ SORA」、

ハンバーグランチを頂きました。

あらびき肉を使っていて美味しかったです。

なぜか写真を撮り忘れ。






釧路湿原 3

このキャンプ場の周りはシカだらけ。

平日でキャンパーが少なかったせいなのか、

キャンプ場のど真ん中で毎晩、

シカの集会が行われていました。

落とし物もたくさん落ちています。

それを管理人さんが毎朝掃除されていました。

ロッジと湖の間も毎晩シカ出没。




達古武オートキャンプ場、

程よい広さで、施設も綺麗でした。

ちょっと虫が多い気もしますが、

また利用したいですね。





あっ、そう言えば、

帰りにローソンに寄ったのですが、

初日に行った 「南蛮酊」 の

おにぎりが売られていました。

釧路湿原 3

こちらも美味しかったです。












釧路湿原 3























では、また。













このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事画像
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ②
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ①
情熱
湯治
釧路湿原 2
釧路湿原
同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ② (2024-05-09 04:33)
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ① (2024-05-06 14:21)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 湯治 (2024-02-26 07:05)
 釧路湿原 2 (2023-10-18 19:31)
 釧路湿原 (2023-10-15 19:07)



この記事へのコメント
こんにちは。

鹿ふん(笑
炭やゴミもイヤですが、鹿ふんは・・・・。
靴にくっついてきますし。

鹿ふんのあるときは
フットプリントをテントより大きく広げて対処しています。
雨でテント下が濡れるよりも鹿ふんが付かない方が大事です(笑

でも達古武オートは静かそうですね。
こんな夕焼けはずっと眺めていたいです。


ホテル・テレーノ気仙は仕事で標茶の民宿に泊まって
入りにいったことがあります。

その民宿に調査会社の中国人の方が長期滞在されていて
いろいろ話が弾み餃子を作ってくれることになり
それが今も記憶に残るほど美味しかった。

皮をつくる手際のいいことと言ったら、
私がひとつつくる内に数個は仕上げられていました。
ORION
2023年10月23日 12:45
ORIONさん、こんばんは。

フットプリントどうこうより、
鹿ふんのあるところにテントを張らないのが一番かと。

達古武オートキャンプ場、物置の様なバンガロー以外は、
すべて良い感じで私も気に入りました。
今回は天気が良かったので、なおさら好印象を持ちました。

私の同僚の奥さんが中国人で、
その奥さんの造る餃子が大人気、
材料費を払うから作ってほしいと言われているみたいです。
やはり、本場の人が作ると何か違うのですかね。
テレーノを含め、標茶町と言うのは魅力的な街ですね。
もっと人気が出てもおかしくないと思いますが、
やっぱり、遠いのですかね。

マーティン28マーティン28
2023年10月23日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釧路湿原 3
    コメント(2)