祝! 残留決定

昨日、我がサガン鳥栖の
J1残留が決まりました。
12年目の今シーズンは、
例によって、
去年活躍した選手が、
他のチームに引き抜かれ、
毎年の事ですが、
違うチームの様にガランとメンバーが変わり、
今シーズン、大丈夫か!
なんて思いました。
が、何とかあと3試合を残して、
13年目に向かうことに安堵しております。
と言うか、毎年違うチームになって、
よくJ1に残っているなと感心しています。
弱小チーム、お金のないチームの
悲哀を毎年味わっております。
チームにフィットしそうな、
J2、J3の選手を連れて来て、
活躍したところで他チームに引き抜かれ、
サガン鳥栖は若手の育成に定評が有りますが、
育てて活躍すると、
これまた他チームに引き抜かれ、
まぁ、活躍した選手を売ることで
チームが潤うのなら仕方がない事なのでしょう。
でも、そろそろサガン鳥栖も
育てた選手を放出しないで、
チームの顔として残してもいいのかな?
なんて思っています。
しかし、最近の若手は
すぐに海外に行きたがるので
どうなんでしょうね。
とにかく、
初心に立ち返り、
弱者の戦い方、
チーム全員がハードワークの上で、
守って守ってカウンター。
これで何とか来年も頑張って頂きたい
と思っています。
では、また。