電気がない~!
「北の国から」
このドラマ、
私が今、北海道に住んでいる
要因の一つであることに間違いはありません。
連ドラ、スペシャル番、すべて見ました。
ただ、全てが好きと言う訳ではなく、
何回も繰り返し視聴したのは、
連ドラの初回から12話まで。
スペシャル番の '87初恋。
'95秘密くらいかな。
富良野市麓郷と言う地区に、
「北の国から」 のテーマパークの様なものが、
3か所あります。
最初に造られたのが、麓郷の森。
次が、五郎の石の家、
そして、拾ってきた家。
拾ってきた家に関しては、
あまり興味が湧きません。
今回、開場と同時に訪れたのが、
石の家。
過去に2度来ていますが、
今回の目的は、
以前来た時に無かった、
最初の家。


まさに、タイトルの
「電気がない!」
「電気がなければ暮らせませんよ」
私が 「北の国から」
で一番思い入れのある家なのです。
2006年に、ここに移築されました。
私は何度もロケ地巡りをしましたが、
見つけられなかった家です。
ここを観光客が沢山来る前に撮影したかった。

この家は、感慨深いものがありますね。
石の家だけで良かったのだけれど、
尺が足りない(笑) ので こちらも。
思えば、北海道初上陸の時に、
バイクで来ました。
2番目の家です。
ドラマの中では焼失してしまいます。


3番目の家です。
私にとっては、'87初恋 の時の印象が強いです。
この後、
中の沢小学校、
純と蛍が通った学校です。
今は公民館となっています。
フェニックス牧場(草太の牧場)、
れいちゃんの家と巡り、
私達は、ファーム富田を目指します。
しか~~し、渋滞で断念。
富良野、上富良野、中富良野、
そこら中にラベンダー園はあるのに、
何故ここだけこんなに混むのか、、、、!?
仕方ないので、ニングルテラスの喫茶店へ。
では、また。