ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

ニューアイテムのインプレッション

   

宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

でのキャンプで新しく投入した、

焚火台、タープ、ランタン。



焚火台は、サイズが少し小さくなり、

台に乗せられる薪の量は少なめです。

ですから、

豪快にファイアーと言う訳にはいきません。

ソロで少しずつ薪をくべながら、

長く焚火を楽しむには、

申し分ありません。

耐熱クロスの耐久性は、

二日間、たぶん5~6時間使用で、

まだ、どうのこうの言えるレベルではなく、

これからという感じ。




ニューアイテムのインプレッション
ニューアイテムのインプレッション

タープは、

今回、風の強いキャンプ場と言う事で、

付属のポールを使用せず、

コールマンの二股ポールを使用しました。

色目が大人しい感じで、

どんな幕にも合いそうです。

こちらもソロ、あるいは二人で使うには、

十分です。




さて、ランタンですが、

今度のキャンプで一番、

使用感が気になったアイテムで、

ニューアイテムのインプレッション
ニューアイテムのインプレッション

はたして、これ一つでキャンプが出来るのか?

ニューアイテムのインプレッション

電球色(3000K)です。

細かい作業をしなければ、

この明るさで必要十分な感じです。

ニューアイテムのインプレッション

昼白色(4500K)。

この明るさがあれば、

調理等は問題なくこなせるでしょう。

ニューアイテムのインプレッション

昼光色(5700K)

明るいです。

ソロで、大炎幕で使うには明るすぎます。

これならタープの天井から照らしても、

過不足なく使えるでしょう。


三脚に固定出来るのは、

ソロでは使い勝手が良く、

これとヘッドランプさえ有れば、

ソロキャンプなら出来ます。

あくまでも私個人の感想です。


昼白色(4500K)で二晩使用しましたが、

バッテリーも、まだFULLの状態(四段階)で、

あと二日位は使えるのではないでしょうか。








では、また。







このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★キャンプギヤ)の記事画像
クーラーボックス
椅子とテーブル
装備の軽量化 2
装備の軽量化
オープンタープを新調
ブツが届きました
同じカテゴリー(★キャンプギヤ)の記事
 クーラーボックス (2022-06-22 20:47)
 椅子とテーブル (2022-05-15 18:17)
 装備の軽量化 2 (2022-04-24 18:15)
 装備の軽量化 (2022-04-17 18:38)
 オープンタープを新調 (2022-04-02 20:38)
 ブツが届きました (2021-09-26 18:34)



この記事へのコメント
LUMENAなかなかの力強さですね。
それとバッテリー持ちがいいのは助かりますね。

私はタープの色が好みでした。
一時MSRがこの青みがかったグレーでタープを作りましたが
あれ一色だと合わせにくいんですよね。
でもマーティンさんのタープのようにサイドに濃色が入ると引き締まって多様性が増すように思います。

それでもウチのテントは赤白やオレンジ、黄緑なので合わないかも(笑
ちょっと欲しい色味ではあります。
ORION
2022年05月05日 19:07
ORIONさん、こんばんは。

電球色(3000K)が意外にも、
ペトロ君の雰囲気を邪魔しない明るさでした。
バッテリーは、ひょっとしたら急激に減るのかもです。
アルカリ乾電池のように。
そこは検証が必要ですね。
今回は、氷点下まで下がりましたから、
寒さにもある程度、耐性があることが分かりました。

テントの色が赤白やオレンジだと合わせ辛いですかねぇ。
赤白は何となくミスマッチ感があって面白いかもなんて思いました。

マーティン28マーティン28
2022年05月05日 19:42
マーティンさん、おはようございます。

モノラルはいい雰囲気でしょうね!
実物で焚火をしているシーンを見てみたいものです。

タープのカラーリング、いいですね。
コールマンの二股ポールって便利そうですね。
XPタープのポールでしょうか?

ルーメナーはやはり明るいですね!

tacctacc
2022年05月07日 09:14
taccさん、こんばんは。

動画は現在、作成中です。
来週末くらいにはUPしたいですね。

二股ポールはコールマンのやつです。
一人で建てるのは二股が楽ですし、
風にも強そうかなと思ってこれにしました。

ルーメナー、お値段が高いだけあります。
明るいしバッテリーの持ちも良いです。

マーティン28マーティン28
2022年05月07日 17:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ニューアイテムのインプレッション
    コメント(4)