宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

半年ぶりのキャンプをしています。
場所は、
北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場。
【宗谷ふれあい公園HPより】
プライベートサイトに幕を張っています。
二泊予定です。
今朝は、5時頃自宅を出発。
マンホール探しをしながら北上。
浜益

稚内

午後2時頃到着。
先程、設営完了してまったりしています。

ちょっと冷え込んできました。
焚き火の火がありがたい!
白鳥の声と焚火のはぜる音、
あと、カミナリシギの
独特な飛行音。
久しぶりに癒されています。
では、また。
この記事へのコメント
写真一枚目に持ってきたところにマーティンさんのヌマが感じられます(笑
ワイヤを掛けているアーム部分がチンアナゴのようで可愛げがあります。
愛着のある道具ってどこかに可愛げがあるような気もしますが。
・・・・でもないかな。思い込みかも。
これから焼かれて育っていくのも楽しみですね。
近年、育っていくような道具を買っていないな。
サイト、広そうですね。
緑も芽吹いていないせいもあるでしょうが最北の茫漠さとか寂寥感が感じられていいですね。
このキャンプ場はオープン時の高価格・高規格・強管理が擦り込まれていてなかなか候補に上がりませんが、この雰囲気なら良さそうです。
風強いですか?
以前マーティンさんのを見ていいなと思った陣幕、まだ迷ったままです。
ワイヤを掛けているアーム部分がチンアナゴのようで可愛げがあります。
愛着のある道具ってどこかに可愛げがあるような気もしますが。
・・・・でもないかな。思い込みかも。
これから焼かれて育っていくのも楽しみですね。
近年、育っていくような道具を買っていないな。
サイト、広そうですね。
緑も芽吹いていないせいもあるでしょうが最北の茫漠さとか寂寥感が感じられていいですね。
このキャンプ場はオープン時の高価格・高規格・強管理が擦り込まれていてなかなか候補に上がりませんが、この雰囲気なら良さそうです。
風強いですか?
以前マーティンさんのを見ていいなと思った陣幕、まだ迷ったままです。
マーティンさんおはようございます。
現地からの更新でしょうか!
トップ画がモノラルですね?
いいですねーっカッコ良いです!
サイトがすごい大きく感じます。
テントとタープがコンパクトだからでしょうか?
たっぷりと自然と焚火に癒されてきてくださいね!
現地からの更新でしょうか!
トップ画がモノラルですね?
いいですねーっカッコ良いです!
サイトがすごい大きく感じます。
テントとタープがコンパクトだからでしょうか?
たっぷりと自然と焚火に癒されてきてくださいね!
ORIONさん、こんばんは。
先程、帰還しました。
一昨日と昨日と二回使用してみましたが、
何処も破損した所もなく、
しばらくは使えそうです。
やはり軽いので炭捨ても楽で、
トータルで良い買い物だったと思います。
サイトはまあまあ広かったです。
ただ、大型幕と大型タープを
別々に張れるだけの余裕はない感じでした。
料金はGWでソロでしたが。
二泊三日で、2500円だったので、
高規格の割には安かったです。
風は夕方までは吹いていましたが、
焚火をする頃になると微風となり、
いい感じで焚火出来ました。
先程、帰還しました。
一昨日と昨日と二回使用してみましたが、
何処も破損した所もなく、
しばらくは使えそうです。
やはり軽いので炭捨ても楽で、
トータルで良い買い物だったと思います。
サイトはまあまあ広かったです。
ただ、大型幕と大型タープを
別々に張れるだけの余裕はない感じでした。
料金はGWでソロでしたが。
二泊三日で、2500円だったので、
高規格の割には安かったです。
風は夕方までは吹いていましたが、
焚火をする頃になると微風となり、
いい感じで焚火出来ました。
taccさん、こんばんは。
現地から更新しました。
モノラル、軽い焚火台にして良かったです。
炭捨て場まで100m程あったのですが、
何の苦も無く運べました。
テントとタープが小さめなので、
広く見えます。
でも、そこそこ広かったです。
今回は寒かったことを除けば、
天気も良く、利尻富士も綺麗に見えました。
ただ、稚内は遠かった!
現地から更新しました。
モノラル、軽い焚火台にして良かったです。
炭捨て場まで100m程あったのですが、
何の苦も無く運べました。
テントとタープが小さめなので、
広く見えます。
でも、そこそこ広かったです。
今回は寒かったことを除けば、
天気も良く、利尻富士も綺麗に見えました。
ただ、稚内は遠かった!