ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

冷蔵庫の神様

   

冷蔵庫の神様

今朝、冷蔵庫が壊れました。

トイレに引き続き、この年末に!

冷蔵庫はおそらく、

2001年頃に購入したと思われ、ちょうど20年。

良くもったなぁ~ とは思います。

冷蔵庫の寿命は、13~14年位だそうです。

冷蔵庫の神様
★【メーカー】ナショナル
★【型 式】NR-C37D2-H
★【製造年】2001年
★【サイズ】幅590×奥行616×高さ1795mm
★【容 量】365L(フリーザー70L、冷蔵室 240L(内チルドルーム20L)
 野菜室 55L )
★【付属品】自動製氷機付




突然、作動音がしなくなり、

まだ少しは動いているようで、

冷凍庫の物は融けてはいません。

ですが、製氷皿の氷は少し融けています。

一番強い設定でこの状態。

完全に逝かれるのも時間の問題。



なので、〇〇電気に行ってきました。

もう一つの家電量販店も回るつもりでしたが、

一軒目の〇〇電気に居ました。

冷蔵庫の神様

この方、〇〇電気の社員さんですが、

冷蔵庫にとても詳しい。

現在、家にある壊れた冷蔵庫は、

3ドアタイプで、

下から冷凍室、野菜室、冷蔵室。

最近の節電タイプの冷蔵庫は、

野菜室と冷凍室の位置が逆になっています。

つまり、下から野菜室、冷凍室、冷蔵室。

この方が効率良く庫内を冷やす事が出来、節電になるそうです。

こう言った情報もこの神様に教えて頂きました。

しかも各メーカーの事情にも明るく、

信頼が出来そうでした。

値段も価格ドットコムの値段と同等にして下さり、

もう一軒は行かずに、ここで買うことに決定。

新しい冷蔵庫は、日立の冷蔵庫。

冷蔵庫の神様
【日立HPより】

★【メーカー】日立
★【型 式】R-HW48R
★【製造年】2021年製
★【サイズ】幅650×奥行649×高さ1833mm
★【容 量】478L(フリーザー141L、冷蔵室 247L(内チルドルーム110L)
  野菜室 90L )



さて、この冷蔵庫、何年もつことやら?

出来れば、20年生きていてくれると有難い!

最近何だか、負の連鎖になっていて、

色々なものがダメになっています。

もうじき年も変わるので、

これを節目に、この連鎖から抜け出したいものです。






では、また。







このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★ひとり言・妄想・ぼやき)の記事画像
最北の無人駅
新年度(春)に向けて
情熱
春隣
遅ればせながら
謹賀新年だにぁ~!
同じカテゴリー(★ひとり言・妄想・ぼやき)の記事
 最北の無人駅 (2024-03-20 11:16)
 新年度(春)に向けて (2024-03-15 04:55)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 春隣 (2024-02-03 06:10)
 遅ればせながら (2024-01-22 06:42)
 謹賀新年だにぁ~! (2024-01-02 10:59)



この記事へのコメント
おはようございます。
雪 すごい!

トイレに続いて冷蔵庫まで!
色んな神様がいるんですね (^O^)
家電って壊れはじめると続くことがあるんですよね。
うちは何年か前に洗濯機が動かなくなって
夫が電気屋さんに下見してくると言うので任せていたら、
メールが来て
「冷蔵庫も冷えが悪くなってるから
洗濯機と一緒に買ったよ」って。ええ~~?

確かに冷蔵庫も冷えが悪くなってるから、
そのうち買いかえかな?とは言ってたけど
大物家電ふたつも買ったら大変じゃんか (~_~メ)
しかも下見と言いながらさっさと決めてしまって。
でも「二つ買うから!」と交渉して大きく値引きしてくれたそうです。
そういう買い方もあったか。

dekopondekopon
2021年12月20日 10:16
dekoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

金曜の夜から土曜日にかけて52㎝雪が降りました。
新記録だそうです。
道路は、一月を通り過ぎ、二月位の感じになっています。

物はよく壊れるけれど、購入しに行くと良い方に当たるようです。
やはり商品知識、心地よい接客態度、
値段についても徐々にではなくスパッと金額提示してくれると、
あぁ、この人から買おうかなと思っちゃいます。
私達はあまり営業トークが得意でないので、
今回の方々は、とっても良かったです。

旦那さん、やりますねェー!
でも、こう言ったものはタイミングと思い切りだと思うので、
旦那さんはいい選択をしたのでしょう。

マーティン28マーティン28
2021年12月20日 18:17
ええ~~?
52cm! 私の体の1/3が埋まってしまう (>_<)
こちらでもたまに20cm~30cm積もると
雪かきが大変だけど、マーテインさんの方では
どうしてるの?

そうそう、営業トークが私も苦手て
店員さんが話し始めると
「ごめんなさい 少し自分で見たいので」って
そーっと逃げてきます。
あちらも仕事なので申し訳ないけど。
マーテインさんの出会った神様はいい感じですね!

dekopondekopon
2021年12月20日 23:23
dekoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

我が家は道路を挟んで向かいが、
電力会社の貸畑になっていて、
そこに捨ててオッケーになっているので、
そこにママさんダンプでもって捨てます。
雪捨ては楽な方です。
まぁ、でも こんだけ降ると重労働です。

マニュアル通りの営業トークする人いますよね。
「何かお探しですか?」
って、 冷蔵庫の前にいるのだから、
冷蔵庫に決まっとろうが!
するってェと何かい、
目の前にあるのは、テレビとでも言うのかい!
と ぼやきたくなります(笑)

マーティン28マーティン28
2021年12月21日 05:35
マーティンさん、こんにちは。

今度は冷蔵庫ですか!
この年末に次から次へと大変ですね。
冷蔵庫の神様もおられたのですね!
良い冷蔵庫に出会えたようでなによりです。

雪、降りましたね~。
今週はまた降りそうですね。
日頃運動不足なので、雪かきはいい運動になっています、笑。

tacctacc
2021年12月21日 13:43
taccさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私もそうですが、いろんなものが年季が入っているので、
突然壊れます(笑)

冷蔵庫の神様、いましたね。
各メーカーの冷蔵庫に詳しく、ぶっちゃけトークも聞けました。
わりと良いと思っていたメーカーが、実は〇〇なんです。
なんて話も。

今年は雪が遅かったので、どこかでドカンと来るかな?
と思っていましたが、降り過ぎです。

マーティン28マーティン28
2021年12月21日 17:28
こんにちは。

ウチも冷蔵庫は日立です。
札幌に移住した時に冷蔵庫を買い替えたので、今年で7年目ですね。

我が家は日立製品が多くて、電子レンジと洗濯機もそうです。
洗濯機は結婚当初から使用していた物が24年目で壊れ、今年
買い替えました。
20年以上働いてくれれば御の字ですね。

冷蔵庫の神様の、ぶっちゃけトーク、いつか聞かせて下さい。
ナナ1997ナナ1997
2021年12月23日 10:13
ナナさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

洗濯機25年は凄いですね!
ビックリです。

今の家電は壊れても修理して使う事が稀のように思います。
昔は壊れてもすぐに買い直すような事はなかったですよね。
小さな電気屋さんがたくさんあって、
そこでまずは修理してもらうのが基本だった様に思います。

冷蔵庫の神様、〇芝の冷蔵庫をいきなり開けて、
冷蔵庫と冷凍室の間の仕切りをいきなり掌で押したんです。
そうしたら、簡単にたわみました。
昔の〇芝はこんなことなかったんですがねぇーって、
言ってました。
私達は目が点。
他にも色々言ってましたが、いつの日かお話しします。

マーティン28マーティン28
2021年12月23日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冷蔵庫の神様
    コメント(8)