トイレの神様
11月20日の土曜日、
我が家のトイレが壊れました。
使えないこともないですが、
水が止まりません。
どうやらタンクの部品が長年使用の
経年変化で劣化。
さらにウォシュレットも少量ですが、
水漏れしていて、どうやらこちらは交換時期のようです。
交換部品代、業者の出張費、修理費。
ウォシュレット費用などを総合的に判断して、
トイレを丸々交換しようと家族会議で決定。
翌日の日曜日に家電量販店、ホームセンター、水回り専門業者、
ホームセンターに入っているリフォーム専門店などを訪問。
トイレメーカーは、主なところで3社。
どうやら便器の製造は東南アジアで、
コロナのロックダウンの影響で入荷が少なく、
さらに、ウォシュレットは電化製品。
こちらもコロナによる世界的な半導体不足が
影響していて、どのメーカーも在庫がない状態で、
新しい製品ほど入荷日未定。
在庫があるものは、古くて最近流行の、
省エネ、節水仕様になっておらず、
それでも買いたい方がいるらしく、
軒並、在庫一台限りとか、展示品一台限りとか、、、。
どうやら入荷は1月末から2月。
ひょっとしたら物によっては3月とかになるようです。
さて、困りました。
古くても在庫のあるものを入れるか?
今のをだましだまし使って、新しい省エネ、節水型を待つか?
トイレは一度設置すると10年、20年と使います。
焦って在庫品を買って、後悔するのも嫌なので、
待つことにしました。
それで、どこで買うか?
家電量販店は、専門のスタッフではない感じ。
つまり、業者を紹介するだけの印象を持ちました。
水回り専門業者は、どうも在庫品を売りたい感じ。
つまり、現時点でトイレの壊れている
私達の足元を見る感じがしました。
ホームセンターのリフォームコーナーは、
在庫品を売りたいみたいでした。

で、居ました。
トイレの神様
ホームセンターの中に入っている業者さんのようです。
なので、ホームセンターの社員ではない感じ。
実はここ、一番最初に行きましたが、
在庫がないので、
他の店を見てくるように勧められました。
しかも、他の店の在庫状況も下見していて詳しい。
さらにトイレに関する専門知識も豊富。
新しいものを待つ気になった私達は、
ここを気に入ってしまいました。
高い買い物で毎日使う物なので、
信用できる業者を選びたい!
しかしながら、23日。
またまた少し問題が発生。
やっぱり早く変えた方が良いと言う結論に至り、
再び、トイレの神様のもとを訪問。
現状を伝えた上で、展示品でも良いから、
何とかなりませんか? と交渉。
25日に一回目の回答があり、
展示品では何か不都合があるのか、
新しい物の入荷情報を調べて下さり、
新品での工事を目指しているようでした。
我が家としても、もう二週間壊れたままですが、
応急処置で、水漏れも今の所、問題ないので、
トイレの神様を信じることにしました。

現在は、スノピの自在を使って水を止めています。
いつまでこの状態で凌げるのか判りません。
その後、トイレの神様からの連絡はなく。
出来れば、
新年は新しいトイレで迎えたいと願っています。
では、また。
我が家のトイレが壊れました。
使えないこともないですが、
水が止まりません。
どうやらタンクの部品が長年使用の
経年変化で劣化。
さらにウォシュレットも少量ですが、
水漏れしていて、どうやらこちらは交換時期のようです。
交換部品代、業者の出張費、修理費。
ウォシュレット費用などを総合的に判断して、
トイレを丸々交換しようと家族会議で決定。
翌日の日曜日に家電量販店、ホームセンター、水回り専門業者、
ホームセンターに入っているリフォーム専門店などを訪問。
トイレメーカーは、主なところで3社。
どうやら便器の製造は東南アジアで、
コロナのロックダウンの影響で入荷が少なく、
さらに、ウォシュレットは電化製品。
こちらもコロナによる世界的な半導体不足が
影響していて、どのメーカーも在庫がない状態で、
新しい製品ほど入荷日未定。
在庫があるものは、古くて最近流行の、
省エネ、節水仕様になっておらず、
それでも買いたい方がいるらしく、
軒並、在庫一台限りとか、展示品一台限りとか、、、。
どうやら入荷は1月末から2月。
ひょっとしたら物によっては3月とかになるようです。
さて、困りました。
古くても在庫のあるものを入れるか?
今のをだましだまし使って、新しい省エネ、節水型を待つか?
トイレは一度設置すると10年、20年と使います。
焦って在庫品を買って、後悔するのも嫌なので、
待つことにしました。
それで、どこで買うか?
家電量販店は、専門のスタッフではない感じ。
つまり、業者を紹介するだけの印象を持ちました。
水回り専門業者は、どうも在庫品を売りたい感じ。
つまり、現時点でトイレの壊れている
私達の足元を見る感じがしました。
ホームセンターのリフォームコーナーは、
在庫品を売りたいみたいでした。
で、居ました。
トイレの神様
ホームセンターの中に入っている業者さんのようです。
なので、ホームセンターの社員ではない感じ。
実はここ、一番最初に行きましたが、
在庫がないので、
他の店を見てくるように勧められました。
しかも、他の店の在庫状況も下見していて詳しい。
さらにトイレに関する専門知識も豊富。
新しいものを待つ気になった私達は、
ここを気に入ってしまいました。
高い買い物で毎日使う物なので、
信用できる業者を選びたい!
しかしながら、23日。
またまた少し問題が発生。
やっぱり早く変えた方が良いと言う結論に至り、
再び、トイレの神様のもとを訪問。
現状を伝えた上で、展示品でも良いから、
何とかなりませんか? と交渉。
25日に一回目の回答があり、
展示品では何か不都合があるのか、
新しい物の入荷情報を調べて下さり、
新品での工事を目指しているようでした。
我が家としても、もう二週間壊れたままですが、
応急処置で、水漏れも今の所、問題ないので、
トイレの神様を信じることにしました。
現在は、スノピの自在を使って水を止めています。
いつまでこの状態で凌げるのか判りません。
その後、トイレの神様からの連絡はなく。
出来れば、
新年は新しいトイレで迎えたいと願っています。
では、また。
この記事へのコメント
トイレの神様が大活躍ですね。
うちのマンションも以前水が止まらなくなったことがあります。
写真を見るとロープで引いて止めているので
手水の水かタンク内にでている水が止まらないのではないかと推察します。
もしそうならタンク内の浮き球を回すだけで直る可能性があります。
タンク内の浮き球(たいがい白いボールです)の付いている
金属アームにはネジが切ってあると思いますが
それを(逆ネジで無い限り)反時計方向に回します。
つまり浮き球が外に行くように回します。
これでタンク内の水もれは直ることが多いです。
もし便器の方への水漏れだと中のフロートバルブやパッキン交換になるのでちょっとメンドウです。
はやくトイレの神様がいい運をもたらしてくれるといいですね。
うちのマンションも以前水が止まらなくなったことがあります。
写真を見るとロープで引いて止めているので
手水の水かタンク内にでている水が止まらないのではないかと推察します。
もしそうならタンク内の浮き球を回すだけで直る可能性があります。
タンク内の浮き球(たいがい白いボールです)の付いている
金属アームにはネジが切ってあると思いますが
それを(逆ネジで無い限り)反時計方向に回します。
つまり浮き球が外に行くように回します。
これでタンク内の水もれは直ることが多いです。
もし便器の方への水漏れだと中のフロートバルブやパッキン交換になるのでちょっとメンドウです。
はやくトイレの神様がいい運をもたらしてくれるといいですね。
ORIONさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
どうやら浮き球だけでは無いようです。
浮き球が付いている部品も✖なようです。
今の所、辛うじて水は止まってはいますが、
時間の問題だと思われます。
更にウォシュレットも年季が入っていますので、
丸ごと交換と言う結論に至りました。
スノピの自在金具が役立っています。
何がどう役立つか判らないものですね(笑)
コメントありがとうございます。
どうやら浮き球だけでは無いようです。
浮き球が付いている部品も✖なようです。
今の所、辛うじて水は止まってはいますが、
時間の問題だと思われます。
更にウォシュレットも年季が入っていますので、
丸ごと交換と言う結論に至りました。
スノピの自在金具が役立っています。
何がどう役立つか判らないものですね(笑)
それもやはり経験の積み重ねですね。
スノピの自在金具は大きすぎて使わないのですが(小さいのもあるのかな?)
これはひとつ用意しておいた方がいいかもしれませんね。
スノピの自在金具は大きすぎて使わないのですが(小さいのもあるのかな?)
これはひとつ用意しておいた方がいいかもしれませんね。
ORIONさん、
でもこれ、私のアイデアではありません。
相方が考えました。
キャンプ用品は、緊急事態に役立ちます。
ブラックアウトの時は、
キャンプやってて良かったとつくづく思いました。
でもこれ、私のアイデアではありません。
相方が考えました。
キャンプ用品は、緊急事態に役立ちます。
ブラックアウトの時は、
キャンプやってて良かったとつくづく思いました。
こんにちは!
トイレのトラブル・故障などは本当に困りますよね。
トイレの神様から良い回答をいただけるといいですね。
やはりどの業界もコロナの影響が生じているのですね。
トイレも数か月待ちですか~><
また半導体不足もウォシュレット業界に影響ですか。
自在の使い方がすごいですね!
キャンプ用品ってあちこちで役に立ったりしますよね!
トイレのトラブル・故障などは本当に困りますよね。
トイレの神様から良い回答をいただけるといいですね。
やはりどの業界もコロナの影響が生じているのですね。
トイレも数か月待ちですか~><
また半導体不足もウォシュレット業界に影響ですか。
自在の使い方がすごいですね!
キャンプ用品ってあちこちで役に立ったりしますよね!
taccさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
明確に壊れる以前から少し兆候があったので、
その時点で何か対策しておけば良かったのですが、
そこを逃してしまい、、、。
と言うか、その時点でも製品不足は有ったと思うので、
どうなのかなぁ~と言う感じです。
コロナは本当に困りますね。
最近は電化製品に限らず、
車なども利便性を求めて半導体が使われていますから、
それがないと製品が作れない事態となっており、
また、新しい変異株でこの先も見通せないようです。
自在を使う前は輪ゴムで対処していました。
でもそれだと切れたり、
しっかりと止めるテンションがかからなかったりして、
相方が思いついたようです。
困ったときのキャンプ用品!
以外に役立ちます。
コメントありがとうございます。
明確に壊れる以前から少し兆候があったので、
その時点で何か対策しておけば良かったのですが、
そこを逃してしまい、、、。
と言うか、その時点でも製品不足は有ったと思うので、
どうなのかなぁ~と言う感じです。
コロナは本当に困りますね。
最近は電化製品に限らず、
車なども利便性を求めて半導体が使われていますから、
それがないと製品が作れない事態となっており、
また、新しい変異株でこの先も見通せないようです。
自在を使う前は輪ゴムで対処していました。
でもそれだと切れたり、
しっかりと止めるテンションがかからなかったりして、
相方が思いついたようです。
困ったときのキャンプ用品!
以外に役立ちます。
こんばんわ、ご無沙汰しております。
いまや、お尻を洗浄するのは当たり前になっていますが、ウオシュレットと呼べるのはtotoだけなんですよね。(商品登録されているので)うちも後付けの簡易的なものを付けていますが、必需品ですね。(痔にもよい)
いまや、お尻を洗浄するのは当たり前になっていますが、ウオシュレットと呼べるのはtotoだけなんですよね。(商品登録されているので)うちも後付けの簡易的なものを付けていますが、必需品ですね。(痔にもよい)
ちゃんたさん、こんばんは。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
今日、業者に確認の電話を入れたところ、
明日入荷状況が解るそうです。
なので、取り敢えず下見に来るようです。
入荷次第では、年内に何とかなりそうな感じです。
でも、楽観視はしていません。
TOTO以外はシャワートイレと呼ぶようです(笑)
ナナさん、大変でしたね。
相方共々心配しておりました。
少しでも回復する事を祈っております。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
今日、業者に確認の電話を入れたところ、
明日入荷状況が解るそうです。
なので、取り敢えず下見に来るようです。
入荷次第では、年内に何とかなりそうな感じです。
でも、楽観視はしていません。
TOTO以外はシャワートイレと呼ぶようです(笑)
ナナさん、大変でしたね。
相方共々心配しておりました。
少しでも回復する事を祈っております。
皆様にご心配をおかけして申し訳ございません。ナナさんの病気はなかなか難しく、改善には少し時間がかかるようですが、少しづつ元の生活に戻っています。私も出来るだけ協力して少しでも早く回復できるよう願っております。
ちゃんたさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
どんなに健康的な生活をしていても、
病気を得る事はあると思われ、
こればっかりは神のみぞ知ると言う事でしょうか。
一日でも早い改善を祈っております。
コメントありがとうございます。
どんなに健康的な生活をしていても、
病気を得る事はあると思われ、
こればっかりは神のみぞ知ると言う事でしょうか。
一日でも早い改善を祈っております。