洞爺湖にとうちゃこ〜〜。

今朝7時30分に自宅を出発。
雪の毛無峠を超えて、赤井川から倶知安。
倶知安では時折吹雪。

まずはニ世古酒造さんでお酒を購入。

次に駅前のお菓子のふじいでケーキ。
それから相方の求めに応じて真狩道の駅、
洞爺湖道の駅、豊浦道の駅、あぶた道の駅、
洞爺湖遊覧船乗場前のポケモンマンホール撮影。

午後1時にキャンプ場にチェックインしました。
雨がたまに降るので、設営に手間取り、
5時過ぎにやっと落ち着きました。
今回は新しい試みとして
この間買った陣幕を張ってみました。


隣のサイトとの目隠しにはなります。
いかがでしょうか?
また雨が降り出しました。
さっきまでお月様が綺麗に見えていたのに。
変わりやすい天気のようです。
楽しみだった焚火は諦めて、
ご飯を食べてから早々に休んで、
明日に備えようと思います。
コメントを頂いた場合には、
スマホで文章を入力するのが苦手なもので、
お返事が遅くなると思います。
あしからずご了承下さい、
ゴメンなさい。
では、また。
この記事へのコメント
おはようございます。
おっと、ソロですか?デュオですか?
週末はとても寒かったではないでしょうか?
焚き火無しだと寒そうですね。
例の陣幕、とてもいいですね!
目隠しになりますし。プライベート性を確保できますね。
これはお隣の方からみても嬉しい配慮ではないでしょうかね?
帰宅後、ごゆっくり感想をお聞かせください!
動画も楽しみにしております!
寒さには気を付けて。
私は自部屋で電気ストーブを使っております、笑。
おっと、ソロですか?デュオですか?
週末はとても寒かったではないでしょうか?
焚き火無しだと寒そうですね。
例の陣幕、とてもいいですね!
目隠しになりますし。プライベート性を確保できますね。
これはお隣の方からみても嬉しい配慮ではないでしょうかね?
帰宅後、ごゆっくり感想をお聞かせください!
動画も楽しみにしております!
寒さには気を付けて。
私は自部屋で電気ストーブを使っております、笑。
taccさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
返しが遅くなり、失礼しました。
先程、帰宅しました。
ソロで行って参りました。
最近は相方共々、ソロが多いです(笑)
寒さは出掛けに雪の予報が出ていたので、
それなりの準備をしました。
冬用寝袋、ストーブ。
陣幕は良かったですよ。
初日は隣りにお客さんがいたのですが、
まったく気になりませんでした。
もう一枚、反対側の為に買ってもいいような感じです。
設営も楽に張れました。
コメントありがとうございます。
返しが遅くなり、失礼しました。
先程、帰宅しました。
ソロで行って参りました。
最近は相方共々、ソロが多いです(笑)
寒さは出掛けに雪の予報が出ていたので、
それなりの準備をしました。
冬用寝袋、ストーブ。
陣幕は良かったですよ。
初日は隣りにお客さんがいたのですが、
まったく気になりませんでした。
もう一枚、反対側の為に買ってもいいような感じです。
設営も楽に張れました。
おはようございます。
再コメ失礼します。
おかえりなさい!
返しの早さ遅さなどまったく気にしませんので、
どうかお気になさらずにm(__)m
そもそも文面でも記載されておりますし、笑。
ソロでしたか!
お二人とも交互にソロ出撃、面白いですね!
寒かったですよね><
冬用装備で準備は万端だったようですね。
陣幕の使い心地が気になっておりました。
なるほど、やはり使い心地良かったのですね!
設営も楽ならかなり有用性高いですね!
反対側にも張れば完璧なプライベート空間の確保ができますね。
私はもう今シーズンは行かないですが、
ちょっと来季にでも検討したいと思ったギアでした!
とても参考になりました!
続き記事も追々見ていきます。
少々お待ちくださいm(__)m
再コメ失礼します。
おかえりなさい!
返しの早さ遅さなどまったく気にしませんので、
どうかお気になさらずにm(__)m
そもそも文面でも記載されておりますし、笑。
ソロでしたか!
お二人とも交互にソロ出撃、面白いですね!
寒かったですよね><
冬用装備で準備は万端だったようですね。
陣幕の使い心地が気になっておりました。
なるほど、やはり使い心地良かったのですね!
設営も楽ならかなり有用性高いですね!
反対側にも張れば完璧なプライベート空間の確保ができますね。
私はもう今シーズンは行かないですが、
ちょっと来季にでも検討したいと思ったギアでした!
とても参考になりました!
続き記事も追々見ていきます。
少々お待ちくださいm(__)m
taccさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お互いソロの方が気が楽なようですよ。
ソロだと自分の好きなことを好きなように出来ますし、
何もやりたくない時でも、二人だとそういう訳にもいかない場面はあります。
今回は氷点下にはなりませんでした。
予報でも氷点下にはならないとなっていましたが、
一応準備はしました。
実際には、ストーブをつけないテント内で5度位でした。
まぁ、寒いっちゃ寒いですね。
でも着込めば耐えられない温度ではない気がします。
陣幕は焚火の風よけの為に購入しましたが、
目隠し用途が洞爺湖では役立ちましたね。
北風で後ろから風が吹く状態だったので、
目隠しにしました。
ただ、平日で悪天候の為か、キャンプ場がガラガラで、
その目隠しも初日だけでした。
完璧なプライベート空間の確保をするなら
もう一枚と言う事ですね。
コメントありがとうございます。
お互いソロの方が気が楽なようですよ。
ソロだと自分の好きなことを好きなように出来ますし、
何もやりたくない時でも、二人だとそういう訳にもいかない場面はあります。
今回は氷点下にはなりませんでした。
予報でも氷点下にはならないとなっていましたが、
一応準備はしました。
実際には、ストーブをつけないテント内で5度位でした。
まぁ、寒いっちゃ寒いですね。
でも着込めば耐えられない温度ではない気がします。
陣幕は焚火の風よけの為に購入しましたが、
目隠し用途が洞爺湖では役立ちましたね。
北風で後ろから風が吹く状態だったので、
目隠しにしました。
ただ、平日で悪天候の為か、キャンプ場がガラガラで、
その目隠しも初日だけでした。
完璧なプライベート空間の確保をするなら
もう一枚と言う事ですね。