兜沼の動画をUPしました。

上の写真は、兜沼市街地にあった古民家。
その隣に、こんな建物も。

北の国からの五郎さんが 「ど~も!」 と言って出てきそうです。
さて、先日行きました 兜沼の動画をユーチューブにあげました。
お暇な時にでもご覧頂けたら幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=tQDdW7qw9Ig
さらに、今回は特別に このブログをご覧の方に限り、
番外編の動画を用意しました。
こちらもあわせて、
お暇な時にでもご覧下さい。
なお、簡易編集のため、
BGMは入れておりませんし、
音量調節もしておりませんので、
風切り音等、皆様にとって不快な音が入っております。
ご了承のほどお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=OSpHc74RG10
では、また。
この記事へのコメント
宗谷岬は岬の上にある海軍望楼からの眺めが好きで マーティンさんの動画で久々に楽しみました。
番外編は兜沼駅の足音やこうほねの家の風切り音に かえって臨場感が高まってよかったですよ。
番外編は兜沼駅の足音やこうほねの家の風切り音に かえって臨場感が高まってよかったですよ。
ORIONさん。 こんばんは。
ご視聴ありがとうございます。
下からの眺めも良いものですが、
旧海軍望楼からはすがすがしい気持ちにさせてくれますね。
私もどちらかと言えば、上からの景色が好きかな。
番外編の方までご覧くださり。
重ねて、ありがとうございます。
臨場感を出すために、風切り音をわざと残すこともしていますが、
こうほねの家は、少しわずらわしいと思います。
ご視聴ありがとうございます。
下からの眺めも良いものですが、
旧海軍望楼からはすがすがしい気持ちにさせてくれますね。
私もどちらかと言えば、上からの景色が好きかな。
番外編の方までご覧くださり。
重ねて、ありがとうございます。
臨場感を出すために、風切り音をわざと残すこともしていますが、
こうほねの家は、少しわずらわしいと思います。
こんにちは。
稚内へ行ったのは6年前でした(実は初めての訪問)
この時、兜沼で泊まろうかと思ったのですが、虫が多いというのを
聞いていたので迷いましたが、泊まるのをやめました。
結局は稚内の道の駅で車中泊(^^;
こんなに綺麗なキャンプ場だったのですね~!!
機会があれば、もう一度行きたいです(^^)
番外編の、稚内港やこうほねの家など、なんだか
懐かしく拝見しました(^^)
稚内へ行ったのは6年前でした(実は初めての訪問)
この時、兜沼で泊まろうかと思ったのですが、虫が多いというのを
聞いていたので迷いましたが、泊まるのをやめました。
結局は稚内の道の駅で車中泊(^^;
こんなに綺麗なキャンプ場だったのですね~!!
機会があれば、もう一度行きたいです(^^)
番外編の、稚内港やこうほねの家など、なんだか
懐かしく拝見しました(^^)
こんにちは~。
本編、番外編ともに堪能しました!
宗谷岬美しいですね~。私は1度しか行ったことありません。稚内自体は2~3度あるのですが。
抜海駅が見られて良かったです!番外編の兜沼駅もいいですね!キハ車両も良かったです。
素敵な動画をありがとうございました!
本編、番外編ともに堪能しました!
宗谷岬美しいですね~。私は1度しか行ったことありません。稚内自体は2~3度あるのですが。
抜海駅が見られて良かったです!番外編の兜沼駅もいいですね!キハ車両も良かったです。
素敵な動画をありがとうございました!
ナナさん。 こんばんは。
兜沼はキャンプ場自体は、管理も含めて良いキャンプ場でした。
ナナさんのおっしゃる通り虫に関しては、
アブがとにかく凄かったです。
アブ以外の虫は、そんなでもなかったと思います。
ハエよりもデカくて気持ち悪い感じでした。
道北は何処へ行ってもアブがたくさんいましたから、
今年はアブの当たり年なのかもしれません。
番外編まで、ご覧くださりありがとうございます。
こうほねのの家辺りは、人工物も少なく、
内地の人達が、憧れる北海道の景色ではないでしょうか。
兜沼はキャンプ場自体は、管理も含めて良いキャンプ場でした。
ナナさんのおっしゃる通り虫に関しては、
アブがとにかく凄かったです。
アブ以外の虫は、そんなでもなかったと思います。
ハエよりもデカくて気持ち悪い感じでした。
道北は何処へ行ってもアブがたくさんいましたから、
今年はアブの当たり年なのかもしれません。
番外編まで、ご覧くださりありがとうございます。
こうほねのの家辺りは、人工物も少なく、
内地の人達が、憧れる北海道の景色ではないでしょうか。
taccさん。 こんばんは。
ご視聴ありがとうございます。
番外編まで、重ねて御礼申し上げます。
納沙布岬も良かったですが、
宗谷岬はまた違った良さがありますね。
抜海駅はキャンプに行く前から予定していたので、
行けて良かったです。
ただ、アクションカメラの方が電池切れで、
手振れが醜い動画になってしまいました。
ご視聴ありがとうございます。
番外編まで、重ねて御礼申し上げます。
納沙布岬も良かったですが、
宗谷岬はまた違った良さがありますね。
抜海駅はキャンプに行く前から予定していたので、
行けて良かったです。
ただ、アクションカメラの方が電池切れで、
手振れが醜い動画になってしまいました。