ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

痛風かな?

   

痛風かな?

先週末あたりから、

左足の踵の部分に痛みがあり、

我慢すれば歩ける状態。


どこかでぶつけた記憶もないし、

以前も2度ほど、原因不明の足の痛みに

襲われたことがあり、

部位は足の甲。

その時は足が痛いと言う事から、

整形外科を受診しました。

レントゲンを撮られ、

足には異常がないと言われ、

鎮痛剤と湿布を貰って終わり。

そのうちに治りました。




今回は、

毎年の健康診断で、

尿酸値が少し高かった事を思い出し、

痛風ではないかと疑い、

内科を受診。


ネットで近所の痛風に強そうな、

クリニックを探し出して、

今朝、行ってまいりました。




看護師による問診、採血

レントゲン撮影、エコー検査、


痛風かな?

そして、いよいよ医師による診察。

しかし、足の骨には異常なし。

と言うか、

この医師、整形外科が専門では無いので、

足の細かな異常までは判らないらしく、

パっと見では、見解はないと言う事でした。


痛風だと患部に尿酸の結晶が、

エコー検査で映るらしいのですが、

結晶は発見できず。

ただ、エコーの映る範囲ではなく、

その奥に結晶がある場合は、

エコー検査では判らないそうです。

つまり、血液検査待ちと言う事。


はっきりしないのはモヤモヤしますね。

それで、結局、整形外科に行った時と同じ、

鎮痛剤と湿布を貰って帰ってきました。




私を診てくれたお医者さん。

とてもハキハキしていて好印象。

説明も分かりやすかったのですが、

一つ気になる点が、


尿酸値が高いと分かっていながら、

しかも過去に似たような痛みを患っていながら、

どうして今まで、通院や治療をしなかったのか

と怒られてしまいました。

そう言われればその通りですが、

過去2度の罹患は、

5年程前と、20年位前。

度々起こるわけでもなく、

尿酸値が異常に高かった訳でも無いので、

放置していたわけですが、

そう頭ごなしに言わなくても、、、

いいじゃ、あ~~りませんか!

と思った次第で、


う~~ん、

人にはそれぞれ事情と言うものがありますよね。

今日にしたって、上司に嫌味を言われながら、

無理くり休みを取って来ているのですから。

、、、、、、、、、残念!










寒くなってきましたので、

皆様も風邪などひかぬよう、

ご自愛ください。

では、また。













このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★ひとり言・妄想・ぼやき)の記事画像
最北の無人駅
新年度(春)に向けて
情熱
春隣
遅ればせながら
謹賀新年だにぁ~!
同じカテゴリー(★ひとり言・妄想・ぼやき)の記事
 最北の無人駅 (2024-03-20 11:16)
 新年度(春)に向けて (2024-03-15 04:55)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 春隣 (2024-02-03 06:10)
 遅ればせながら (2024-01-22 06:42)
 謹賀新年だにぁ~! (2024-01-02 10:59)



この記事へのコメント
なんと!左の踵の痛みですとな!?

実は僕も同じく左踵の激痛でして、
今はなんとか歩行可能なとこまで痛みが治ってきましたが、
しばらく松葉杖生活してました(泣)

僕は10年以上前から、秋から冬にかけて
2年に1回ぐらいのペースでこの症状がありまして、
数年前に病院に行ったところ、
「坐骨神経痛」と診断されました。

・痛風で踵が痛むことは少ない(症例が無いわけではないけど)
・血液検査的にも悪くない。

とのことで坐骨神経痛との診断だそうです。
ただ僕はその後になって尿酸値が上がってるので
以前は神経痛だったけど、
今はもしかしたら痛風かも?という可能性もゼロではありません。

神経痛だとマッサージとかで予防するしか対策出来ない、と当時医者に言われました。
痛風だったら尿酸値を下げる薬で対処も可能なので、
僕としては同じ激痛なら痛風の方が良かったかも、と思ってるところです(泣)

マーティンさんの症状が痛風か神経痛かわかりませんが、痛みが早く治まることを願います!
お互い体を労わって少しでも健康に過ごしたいものですね。

八兵衛八兵衛
2022年12月21日 21:50
おはようございます。

「坐骨神経痛」というのは、
私の頭に無かった病名です。

痛風は一般的に足の指の付け根辺りが痛むらしいですが、
それ以外の場所もあるということ。
尿酸値が高めと言う事で、痛風ではないかと疑った訳です。

ただ、私はプリン体が多く含まれる魚卵を好みませんし、
アルコールも10月のキャンプ以来、口にしていません。
ひょっとしたら坐骨神経痛かも知れませんね。

幸いなことに、鎮痛剤と湿布で我慢すれば自力歩行可能です。
松葉杖を使うまでは至っていません。

どちらにせよ、血液検査の結果が年明けに判るので、
それを見てから、改めて対処となると思います。

八兵衛さんは普段から長い距離を歩くことが多いですし、
八兵衛さんもご自愛なさって下さい。


ご心配頂き、ありがとうございました。

マーティン28マーティン28
2022年12月22日 06:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
痛風かな?
    コメント(2)