道東旅行 バンガロー泊 動画
6月下旬に行った、
道東旅行の動画をUPしました。

今回の動画作成にあたっては、
バンガローに二泊したのですが、
二泊とも夕方から雨になり、
焚火並びに外ご飯と言う、
キャンプ的な要素を撮っておらず、
さらに旅行からの帰宅後に、
北海道らしからぬ高温多湿に、
動画作成の意欲を削がれ、
ここ2、3日の涼しさにやっと
作成するに及びました。
いつもながら拙い動画ですが、
ご視聴して頂けるなら幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=ee8sg40wmyc
では、また。
道東旅行の動画をUPしました。

今回の動画作成にあたっては、
バンガローに二泊したのですが、
二泊とも夕方から雨になり、
焚火並びに外ご飯と言う、
キャンプ的な要素を撮っておらず、
さらに旅行からの帰宅後に、
北海道らしからぬ高温多湿に、
動画作成の意欲を削がれ、
ここ2、3日の涼しさにやっと
作成するに及びました。
いつもながら拙い動画ですが、
ご視聴して頂けるなら幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=ee8sg40wmyc
では、また。
この記事へのコメント
厚岸から野付半島、納沙布岬の三角ゾーンは大好きなエリアで
道内では一番多く訪れました。
ソロからファミキャンの初期まで、まだふれあいキャンプ場が青少年旅行村だったころなのでもう古いですね。
そして長い間、仕事先が阿寒だったのでここへもよく行っていました。
それだけに今回の動画は懐かしく楽しめました。
ときどき入る声や「プハー」が臨場感を増してよかったです(笑
走古丹にも行かれたのですか?
もしかして三匹の子ブタの家とか?
私はこの先端が好きで漁師さんのところで野営をしていました。
ここで野営していると大自然の中の人の存在とか
なんのために生きているんだろうとか、、、
ガラにもないことを考えてしまいます(笑
道内では一番多く訪れました。
ソロからファミキャンの初期まで、まだふれあいキャンプ場が青少年旅行村だったころなのでもう古いですね。
そして長い間、仕事先が阿寒だったのでここへもよく行っていました。
それだけに今回の動画は懐かしく楽しめました。
ときどき入る声や「プハー」が臨場感を増してよかったです(笑
走古丹にも行かれたのですか?
もしかして三匹の子ブタの家とか?
私はこの先端が好きで漁師さんのところで野営をしていました。
ここで野営していると大自然の中の人の存在とか
なんのために生きているんだろうとか、、、
ガラにもないことを考えてしまいます(笑
ORIONさん、こんばんは。
ご視聴ありがとうございました。
私も釧路から東側は好きなエリアです。
少し遠いですが、その遠さが今のところ苦にはなっていません。
欲を言えば一泊ではなく、もう二泊ぐらい野付に居たかったですね。
走古丹はマンホール蓋撮影に行きました。
走古丹独自のデザインマンホールがあるのです。
ですから漁港までしか行っていません。
先端には、バイクならオフ車、
車ならジムニークラスの走破性がないと行かれないみたいです。
どうやら道路が一部破損していてそこに砂が溜まってしまっているようです。
チョット人間が自然にチョッカイ出し過ぎですかね。
人間が自然との共生なんて言っていますが、
それは人間からみたエゴなのではと思います。
失礼いたしました。偉そうな事を言ってしまいました。
ご視聴ありがとうございました。
私も釧路から東側は好きなエリアです。
少し遠いですが、その遠さが今のところ苦にはなっていません。
欲を言えば一泊ではなく、もう二泊ぐらい野付に居たかったですね。
走古丹はマンホール蓋撮影に行きました。
走古丹独自のデザインマンホールがあるのです。
ですから漁港までしか行っていません。
先端には、バイクならオフ車、
車ならジムニークラスの走破性がないと行かれないみたいです。
どうやら道路が一部破損していてそこに砂が溜まってしまっているようです。
チョット人間が自然にチョッカイ出し過ぎですかね。
人間が自然との共生なんて言っていますが、
それは人間からみたエゴなのではと思います。
失礼いたしました。偉そうな事を言ってしまいました。
走古丹、そんなになっているなんて。
まあモトから道はよくありませんでしたが。
次の道東行きでは、よかったところを回りたいと思っていたので
走古丹の優先度は高く。
直前に確認してみます。
情報ありがとうございます。
まあモトから道はよくありませんでしたが。
次の道東行きでは、よかったところを回りたいと思っていたので
走古丹の優先度は高く。
直前に確認してみます。
情報ありがとうございます。
ORIONさん、こんにちは。
私達も先端まで行こうとしたのです。
でも、ネットで調べたところ、そう言う事でした。
実際グーグルマップで見たら、
所々、道路が切れていて砂地になっていたので諦めました。
私達も先端まで行こうとしたのです。
でも、ネットで調べたところ、そう言う事でした。
実際グーグルマップで見たら、
所々、道路が切れていて砂地になっていたので諦めました。
マーティンさん、こんにちは!
動画見ました!
阿寒湖、絶景ですね~!!
羨ましいです!ホテル内の映像もすごい良かったです!
またエゾリスのもぐもぐタイムもすごいですね!
最近私も動画カメラ(ミラーレスですが)を買って、
動画を撮る機会が多くなったせいか、
カメラワークに感動しました!
特に冒頭のシーンはカッコ良かったです!
あと今回は字幕が少ない印象でした。
そのためかより映像に没頭しちゃいました!
見入っちゃいますね!
最後の方の2軒目のバンガロー内の団欒の様子が
温かく感じとてもほっこりしました(*´ω`)
あとバンガロー内にコールマンのチェアがとても似合っていましたね!
やっぱりあのチェアはいいな~♪
羨ましいです!欲しくなります!
動画見ました!
阿寒湖、絶景ですね~!!
羨ましいです!ホテル内の映像もすごい良かったです!
またエゾリスのもぐもぐタイムもすごいですね!
最近私も動画カメラ(ミラーレスですが)を買って、
動画を撮る機会が多くなったせいか、
カメラワークに感動しました!
特に冒頭のシーンはカッコ良かったです!
あと今回は字幕が少ない印象でした。
そのためかより映像に没頭しちゃいました!
見入っちゃいますね!
最後の方の2軒目のバンガロー内の団欒の様子が
温かく感じとてもほっこりしました(*´ω`)
あとバンガロー内にコールマンのチェアがとても似合っていましたね!
やっぱりあのチェアはいいな~♪
羨ましいです!欲しくなります!
taccさん、こんばんは。
ご視聴ありがとうございました。
天気が良くてよかったです。
ホテルは予約した部屋よりも良い部屋になり、
ラッキーでした。
たぶん、道民割が始まる前に予約したので、
その辺を忖度して頂いたのかも知れません。
エゾリスは、相方が朝一人で散歩に出かけ、
たまたま撮れたものと思われます。
観光地なので人馴れしているのでしょう。
字幕は出来るだけ入れないようにしています。
さらに、字幕が出る時間も長めにするように心がけていますが、
それだと間延びした映像になるので、
塩梅が難しいです。
ご視聴ありがとうございました。
天気が良くてよかったです。
ホテルは予約した部屋よりも良い部屋になり、
ラッキーでした。
たぶん、道民割が始まる前に予約したので、
その辺を忖度して頂いたのかも知れません。
エゾリスは、相方が朝一人で散歩に出かけ、
たまたま撮れたものと思われます。
観光地なので人馴れしているのでしょう。
字幕は出来るだけ入れないようにしています。
さらに、字幕が出る時間も長めにするように心がけていますが、
それだと間延びした映像になるので、
塩梅が難しいです。