うみへ
今日は明日の撤収に備えて、
スクリーンタープを片付け。
今朝は遅く起きたので、
片付け終わったら10時位に
なってしまいました。
ひと汗かいたので、チューリップの湯へ。
その後、、、、

サロマ湖展望台です
ダートの狭い道を車で4キロ程登ったあと、
駐車場から100メートル強、徒歩で急坂を
登るとたどり着きます。
苦労して登っただけの絶景が見られます。

ちょっと今日は霞んでいて残念でした。
ここでまだ海へ行っていない事に気付き
三里浜キャンプ場へ。


オホーツクの海はいいですね。
久しぶりに波打ち際まで来た気がします。
さて今は、今日2度目のチューリップの湯。
昼食を食べ損ねて、先程
ここのレストランで、ほたて定食を頂きました。

美味しゅうございました。
さすが ホタテの産地。
あっ、そうそう、
佐呂間町内で、こんな景色に出会いました

ここは美瑛❓
と思う様な良い景色でした。
得した気分です。
では、また。
スクリーンタープを片付け。
今朝は遅く起きたので、
片付け終わったら10時位に
なってしまいました。
ひと汗かいたので、チューリップの湯へ。
その後、、、、

サロマ湖展望台です
ダートの狭い道を車で4キロ程登ったあと、
駐車場から100メートル強、徒歩で急坂を
登るとたどり着きます。
苦労して登っただけの絶景が見られます。

ちょっと今日は霞んでいて残念でした。
ここでまだ海へ行っていない事に気付き
三里浜キャンプ場へ。


オホーツクの海はいいですね。
久しぶりに波打ち際まで来た気がします。
さて今は、今日2度目のチューリップの湯。
昼食を食べ損ねて、先程
ここのレストランで、ほたて定食を頂きました。

美味しゅうございました。
さすが ホタテの産地。
あっ、そうそう、
佐呂間町内で、こんな景色に出会いました

ここは美瑛❓
と思う様な良い景色でした。
得した気分です。
では、また。
この記事へのコメント
おはようございます。
まずサロマ湖展望台、いやぁ~絶景ですね!
こういうところで私も写真撮ってみたいです~羨ましい限りです!
次に佐呂間町内、こちらももの凄い絶景ですね!
こういう風景・ロケーションは写真などでしか見たことないので、
一度でも肉眼で見てみたいです><
ホタテ三昧ですね!
先日のホタテの醤油バター焼きも涎ものでしたが、
このほたて定食もまた・・・じゅるり・・・美味しそうです!
この時間に写真見てお腹減りました、笑。
お帰りも気を付けてくださいませ!
まずサロマ湖展望台、いやぁ~絶景ですね!
こういうところで私も写真撮ってみたいです~羨ましい限りです!
次に佐呂間町内、こちらももの凄い絶景ですね!
こういう風景・ロケーションは写真などでしか見たことないので、
一度でも肉眼で見てみたいです><
ホタテ三昧ですね!
先日のホタテの醤油バター焼きも涎ものでしたが、
このほたて定食もまた・・・じゅるり・・・美味しそうです!
この時間に写真見てお腹減りました、笑。
お帰りも気を付けてくださいませ!
taccさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いや~~、暑いですね。
今朝は6時にキャンプ場を出発し、昼前に帰還しました。
サロマ湖展望台は、行くまでが大変です。
本文にも書きましたが、所々に退避場所のある狭いダートロードを
延々と4㎞登らなければなりません。
でも上からの景色は抜群です。
麦畑の金色がとても綺麗だったので、
思わず車を停めて写真撮影しました。
きっと道内には、美瑛の様な場所が探せば
あるのだろうと感じました。
オホーツク海沿岸は どこもかしこもホタテの産地。
初日のホタテもレストランのホタテも甘くて美味しかったです。
やはり、オホーツク方面はキャンプブームでも
そんなに混んでないし、来ている人たちもマナーが良かったです。
また、こっち方面にキャンプに行きたいですね。
コメントありがとうございます。
いや~~、暑いですね。
今朝は6時にキャンプ場を出発し、昼前に帰還しました。
サロマ湖展望台は、行くまでが大変です。
本文にも書きましたが、所々に退避場所のある狭いダートロードを
延々と4㎞登らなければなりません。
でも上からの景色は抜群です。
麦畑の金色がとても綺麗だったので、
思わず車を停めて写真撮影しました。
きっと道内には、美瑛の様な場所が探せば
あるのだろうと感じました。
オホーツク海沿岸は どこもかしこもホタテの産地。
初日のホタテもレストランのホタテも甘くて美味しかったです。
やはり、オホーツク方面はキャンプブームでも
そんなに混んでないし、来ている人たちもマナーが良かったです。
また、こっち方面にキャンプに行きたいですね。
こんばんは。
天気の良い日を見て、サロマ展望台に行こうと思っていて、24日にサロマ展望台に行ってきました。
同じく霞んでて残念でした。
なかなかのダートと車の台数で、ビビリました。
もしかしたら、同じキャンプ場だったかもしれません。
サロマ展望台は、またリベンジしたいです。
サロマも暑かったですね。
天気の良い日を見て、サロマ展望台に行こうと思っていて、24日にサロマ展望台に行ってきました。
同じく霞んでて残念でした。
なかなかのダートと車の台数で、ビビリました。
もしかしたら、同じキャンプ場だったかもしれません。
サロマ展望台は、またリベンジしたいです。
サロマも暑かったですね。
まるgoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も24日に展望台に行っています。
何処かですれ違ったかもしれません。
あのダートは石が尖っていて危険な感じ。
パンクしそうでヒヤヒヤしました。
私ももう一度チャレンジしたいです。
私は湧別のキャンプ場でした。
コメントありがとうございます。
私も24日に展望台に行っています。
何処かですれ違ったかもしれません。
あのダートは石が尖っていて危険な感じ。
パンクしそうでヒヤヒヤしました。
私ももう一度チャレンジしたいです。
私は湧別のキャンプ場でした。