栗山町恐るべし!
先日、以前紹介した栗山町のケーキ屋
Si Sawatさんにケーキを買いに行った帰りに
錦水庵と言うお蕎麦屋に立ち寄りました。


この店は小林酒造さんの敷地内にあり、


昭和元年に建てられ、築95年。
酒蔵と共に有形文化財だそうです。



内部、外観ともに趣のある建物。
古いのに手入れが行き届いていて、
とてもキレイにに保たれています。
蕎麦はお酒の仕込み水を使用。
蕎麦が無くなり次第閉店します。

私達は、昼前に入店、
その後続々とお客さんが来店。
オーダーした蕎麦は、冷たい蕎麦のかしわ南。

蕎麦は2種類あり、私は「せいろ」
相方は「田舎」。
「せいろ」は、早々に売り切れになったようです。
蕎麦の量が少なめなので、大盛にされる方が多いみたいです。
お味の方は、蕎麦、汁 共に大変美味しかったです。
相方は、今まで食べた中で一番美味いと申しておりました。
ちなみに、この店は
ミシュラン北海道2017年 「ミシュランプレート」掲載店です。
しかし、栗山町というのは、
美味しいお店の宝庫ですね。
ケーキ屋さんと言い、蕎麦屋と言い、
そう言えば、
冬キャンの帰りに立ち寄った、
「はらへー太」 と言う中華料理店も美味しかったです。
食べログの評価も良いようです。


探せば、まだまだ美味しい店がありそうですね。
では、また。
Si Sawatさんにケーキを買いに行った帰りに
錦水庵と言うお蕎麦屋に立ち寄りました。
この店は小林酒造さんの敷地内にあり、
昭和元年に建てられ、築95年。
酒蔵と共に有形文化財だそうです。
内部、外観ともに趣のある建物。
古いのに手入れが行き届いていて、
とてもキレイにに保たれています。
蕎麦はお酒の仕込み水を使用。
蕎麦が無くなり次第閉店します。
私達は、昼前に入店、
その後続々とお客さんが来店。
オーダーした蕎麦は、冷たい蕎麦のかしわ南。
蕎麦は2種類あり、私は「せいろ」
相方は「田舎」。
「せいろ」は、早々に売り切れになったようです。
蕎麦の量が少なめなので、大盛にされる方が多いみたいです。
お味の方は、蕎麦、汁 共に大変美味しかったです。
相方は、今まで食べた中で一番美味いと申しておりました。
ちなみに、この店は
ミシュラン北海道2017年 「ミシュランプレート」掲載店です。
しかし、栗山町というのは、
美味しいお店の宝庫ですね。
ケーキ屋さんと言い、蕎麦屋と言い、
そう言えば、
冬キャンの帰りに立ち寄った、
「はらへー太」 と言う中華料理店も美味しかったです。
食べログの評価も良いようです。
探せば、まだまだ美味しい店がありそうですね。
では、また。
この記事へのコメント
おはようございます。
栗山町は市内から距離的にも行きやすいですし、
美味しいお店が多いってのもいいですね!
我が家は久しく外食していないので、
久しぶりに美味しいお店で食事したいです。
ちなみに最近キャンプ行っておられますか?
どこがやっていて、どこが休業中や閉鎖したのかも知らず、
まだ調べていません。。。
今年まだ1度も行っていないのです><
我が家は長女が興味なくしていそうなので、
もうファミキャンはないかもしれませんが、
ソロとかならまだ行けそうかな?と。。。
栗山町は市内から距離的にも行きやすいですし、
美味しいお店が多いってのもいいですね!
我が家は久しく外食していないので、
久しぶりに美味しいお店で食事したいです。
ちなみに最近キャンプ行っておられますか?
どこがやっていて、どこが休業中や閉鎖したのかも知らず、
まだ調べていません。。。
今年まだ1度も行っていないのです><
我が家は長女が興味なくしていそうなので、
もうファミキャンはないかもしれませんが、
ソロとかならまだ行けそうかな?と。。。
taccさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
栗山、長沼あたりは近くて行きやすいですね。
ケーキ屋さんの近くの「大鵬」と言うラーメン屋さんも行列が出来てました。
キャンプ自体は、1月にアルテンに行ったきりです。
黄金週間は道南に行きましたがバンガロー泊でした。
緊急事態が解除されてキャンプ場は再開されているようです。
今月の4連休に私もソロソロ行きたいなぁ~と思い、少し調べましたが、
人気の高いキャンプ場は予約でいっぱいでした。
なので、直前に天気などを考慮に入れて予約のいらない、
少しマイナーな所へ突撃しようと考えています。
コメントありがとうございます。
栗山、長沼あたりは近くて行きやすいですね。
ケーキ屋さんの近くの「大鵬」と言うラーメン屋さんも行列が出来てました。
キャンプ自体は、1月にアルテンに行ったきりです。
黄金週間は道南に行きましたがバンガロー泊でした。
緊急事態が解除されてキャンプ場は再開されているようです。
今月の4連休に私もソロソロ行きたいなぁ~と思い、少し調べましたが、
人気の高いキャンプ場は予約でいっぱいでした。
なので、直前に天気などを考慮に入れて予約のいらない、
少しマイナーな所へ突撃しようと考えています。
おはようございます。
小林酒造さんへ行った時、このお蕎麦屋さんは気になったのですが
入りませんでした。
レストランでコロッケカレーを食べました(笑)
お蕎麦、安いし美味しそうですね!
今度、入ってみたいです^^
栗山町は現日ハム監督の自宅があるので、見学に行った時にご本人が
たまたまいらっしゃって一緒に写真を撮ってもらいました^^
6年くらい前の話しですが・・・。
そんな訳で日ハムを応援してますが、全然弱いので今年は諦めています(笑)
ホテルパラダイスヒルズ栗山の隣りにキャンプ場がありますね。
一度、デイキャンプで利用したことがありますが、ファミリー向けの
印象でした。隣りは温泉ですし、スーパーも近いですし
便利は便利なのですが、札幌から近いこともあり混雑しますね^^;
我が家も今年は一度もキャンプへ行ってません^^;
果たして、行けるのでしょうか・・・(笑)
小林酒造さんへ行った時、このお蕎麦屋さんは気になったのですが
入りませんでした。
レストランでコロッケカレーを食べました(笑)
お蕎麦、安いし美味しそうですね!
今度、入ってみたいです^^
栗山町は現日ハム監督の自宅があるので、見学に行った時にご本人が
たまたまいらっしゃって一緒に写真を撮ってもらいました^^
6年くらい前の話しですが・・・。
そんな訳で日ハムを応援してますが、全然弱いので今年は諦めています(笑)
ホテルパラダイスヒルズ栗山の隣りにキャンプ場がありますね。
一度、デイキャンプで利用したことがありますが、ファミリー向けの
印象でした。隣りは温泉ですし、スーパーも近いですし
便利は便利なのですが、札幌から近いこともあり混雑しますね^^;
我が家も今年は一度もキャンプへ行ってません^^;
果たして、行けるのでしょうか・・・(笑)
ナナさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
錦水庵、ミシュランに載ったわりには、
お代は良心的ですね。
皆さんが大盛にするのも判るような気がします。
栗山監督ってそんなにフランクな方なのですね。
もう10年もやっているし成績も悪いので、
今年いっぱいで変わりそうな予感がします。
選手も若手を積極的に起用している様です。
まぁ、監督を辞めた後も何かしらファイターズに関わっていくと思われます。
錦水庵に行った時にパラダイスヒルズのキャンプ場を偵察して来ました。
チョットホテルが近すぎますかね。
テントを張れる場所もそんなに広くないし、
建物に威圧感を感じました。
冬季営業もするなら選択肢に入りますね。
コメントありがとうございます。
錦水庵、ミシュランに載ったわりには、
お代は良心的ですね。
皆さんが大盛にするのも判るような気がします。
栗山監督ってそんなにフランクな方なのですね。
もう10年もやっているし成績も悪いので、
今年いっぱいで変わりそうな予感がします。
選手も若手を積極的に起用している様です。
まぁ、監督を辞めた後も何かしらファイターズに関わっていくと思われます。
錦水庵に行った時にパラダイスヒルズのキャンプ場を偵察して来ました。
チョットホテルが近すぎますかね。
テントを張れる場所もそんなに広くないし、
建物に威圧感を感じました。
冬季営業もするなら選択肢に入りますね。
こんにちは。
栗山町は「肉の店 もろはし」のチョリソーもなかなか美味しかったですよ。
また錦水庵のそば豆腐揚げ出しや小林酒造喫茶スペースの甘酒も好みです。
さて、
キャンプ場はどこも混んでいるようですね。
パラダイスヒルズのキャンプ場は一度下見に行ったのですが
印象はマーティンさんと同じく、建物が視界に入るのが苦手だったのと、
元パークゴルフ場なので緩やかに起伏で設営が微妙なのと
水はけがイマイチで水たまりが多かった印象です。
うちだと栗山公園の方がまだ好みでした。
昨日は呆然とできる場所を探しに太平洋岸をうろうろしてからシサワットに立ち寄り、
途中、三重湖公園キャンプ場を見てきましたが、
設営禁止区域まで車がびっしり並んでいて、いずれ規制が入りそうなマナーのひどさでした。
すごいですねキャンプブーム。
あと予約制のキャンプ場ですが、キャパが大きいところだとキャンセルも多いようで
前々日辺りから電話でキャンセル確認すると予約できることもあります。
星に手のとどく丘はそうして泊まってきました。
お役に立てば。
栗山町は「肉の店 もろはし」のチョリソーもなかなか美味しかったですよ。
また錦水庵のそば豆腐揚げ出しや小林酒造喫茶スペースの甘酒も好みです。
さて、
キャンプ場はどこも混んでいるようですね。
パラダイスヒルズのキャンプ場は一度下見に行ったのですが
印象はマーティンさんと同じく、建物が視界に入るのが苦手だったのと、
元パークゴルフ場なので緩やかに起伏で設営が微妙なのと
水はけがイマイチで水たまりが多かった印象です。
うちだと栗山公園の方がまだ好みでした。
昨日は呆然とできる場所を探しに太平洋岸をうろうろしてからシサワットに立ち寄り、
途中、三重湖公園キャンプ場を見てきましたが、
設営禁止区域まで車がびっしり並んでいて、いずれ規制が入りそうなマナーのひどさでした。
すごいですねキャンプブーム。
あと予約制のキャンプ場ですが、キャパが大きいところだとキャンセルも多いようで
前々日辺りから電話でキャンセル確認すると予約できることもあります。
星に手のとどく丘はそうして泊まってきました。
お役に立てば。
ORIONさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
チョリソーは相方が好物です。
情報ありがとうございます。
早速 相方に話しておきます。
私は酒蔵の甘酒に心惹かれました。
何処もキャンパーで一杯ですね。
札幌にまん延防止が出ている為に、
自治体管理のキャンプ場の中には、
札幌市からのお客さんお断りの所もあります。
予定通り11日に解除されるとよいのですが。
ここまでキャンプブームが進むと、
無料、あるいは低料金のキャンプ場は、
ますますマナーの酷い輩が増えると思われます。
私も呆然とできるキャンプがしたいです。
キャンセルを狙う手もありましたね。
しかし私は2泊したいので厳しいかな。
でも、トライしてみます。
コメントありがとうございます。
チョリソーは相方が好物です。
情報ありがとうございます。
早速 相方に話しておきます。
私は酒蔵の甘酒に心惹かれました。
何処もキャンパーで一杯ですね。
札幌にまん延防止が出ている為に、
自治体管理のキャンプ場の中には、
札幌市からのお客さんお断りの所もあります。
予定通り11日に解除されるとよいのですが。
ここまでキャンプブームが進むと、
無料、あるいは低料金のキャンプ場は、
ますますマナーの酷い輩が増えると思われます。
私も呆然とできるキャンプがしたいです。
キャンセルを狙う手もありましたね。
しかし私は2泊したいので厳しいかな。
でも、トライしてみます。
マーティンさんはワイルド系なキャンプは大丈夫ですか?
お役に立たないとおもいますがhey〜にメールお送りしておきます。
お役に立たないとおもいますがhey〜にメールお送りしておきます。
ORIONさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ワイルド系は嫌いではありませんが、
年とともに楽チン系になりつつあります(笑)
コメントありがとうございます。
ワイルド系は嫌いではありませんが、
年とともに楽チン系になりつつあります(笑)