ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

白金

   

国設白金野営場に来ています。
ソロキャンプです。
今朝は4時に起きて、5時頃出発。
途中、青い池に寄って来ました。
観光客が少ない時間に撮影したかったのです。
白金
10時頃、キャンプ場に到着。
本来なら、13時チェックインなのですが、
11時にチェックインOKにしていただきました。
感謝です。
白金
ここはオートキャンプ場ではありませんが、
荷物の搬入の時は車をサイトの側に入れられます。
ただし、7時~19時まで。
白金
白金
設営完了。
一番奥、かまどの横に張りました。
白金
白金
この後は、少し休憩して温泉に行ってきます。



では、また。


このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事画像
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ②
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ①
情熱
湯治
釧路湿原 3
釧路湿原 2
同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ② (2024-05-09 04:33)
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ① (2024-05-06 14:21)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 湯治 (2024-02-26 07:05)
 釧路湿原 3 (2023-10-20 17:43)
 釧路湿原 2 (2023-10-18 19:31)



この記事へのコメント
こんにちは!

ソロキャン中ですか!そろそろ朝晩寒くないでしょうか?私は今年はお盆でシーズンオフを迎えました。ソロもしないままでした。

今回は何泊されるのですか~?

帰りもお気をつけて!

tacctacc
2020年09月21日 14:18
taccさん。 こんにちは❗️
コメントありがとうございます。

あと一泊して帰ります。
そんなに寒くはないですよ。
虫も少なく快適です。
このキャンプ場は、良い環境で気に入りました。リピートしたいですね。
温泉も近くにあり、言うことなしてす。

マーティン28マーティン28
2020年09月21日 15:04
おはようございます。

知り合いのブロガーさんはここに住みたいって言っています。
わたしもこの林間が好きですが、このキャンプブームの中
好きなキャンプ場ほど「もし混んだら」と思うと残念感が半端ないので
行けなくなっております。
ORION
2020年09月22日 10:58
ORIONさん。 こんにちは。

このキャンプ場、私も気に入りました。
環境はいいわ、温泉も近くにあるわ、
ここに住みたいと言う気持ち、よくわかります。

20日は、まずまずの混み加減でしたが、
真横に他の人のテントなんてことにはなっていませんでした。
昨晩は、20日よりは利用者が少なくなって
駐車場前の広場もそんなに混んでいませんでしたよ。
林間の方も混み込みではなく楽しめました。

マーティン28マーティン28
2020年09月22日 15:32
おはようございます。

青い池の色が綺麗ですね(^^)
観光客が少ない時間に見たいという気持ち、すごく
わかります(笑)

白金野営場は今月いっぱいで終了で残念です。
管理人さんも若い人に代わったようですね?

ナナ1997ナナ1997
2020年09月23日 07:46
ナナさん。 こんばんは。
コメントありがとうございます。

なんと、青い池の駐車場が舗装になり有料になってました。
数年前にいや、10年前位かな?に行った時は、
確か砂利で無料だったように思います。

青くて驚きました。
以前はあまり青くなくてガッカリだったのですが。
良いものを見れました。

野営場は10月いっぱい営業してほしいですね。
10月になると、行けるキャンプ場が減って、
今、思案中です。
出来ればもう一回位、行きたいのですが。

管理人さんは、若い方が二人いらっしゃいました。

マーティン28マーティン28
2020年09月23日 18:01
再コメ失礼します。

私が初めて青い池を訪れたのは16年位前でした。
その頃は訪れる人も全くいなくて、友人と3人で
独り占めでした。
遊歩道も駐車場などもありませんでした。
いつか、とんでもない観光地になるだろうなぁと思っていましたが
ついに!有料になってしまいましたか( ̄▽ ̄;)

10月キャンプ、困りますよね~。
白老に新しくオープンした「ASOBUBA」というキャンプ場が
10月も開設しているみたいですね。
ちょっと気になっています。

ナナ1997ナナ1997
2020年09月23日 21:11
ナナさん。 おはようございます。

駐車料金、¥500也 でした。
微妙な料金設定。 ¥1000 だと躊躇したかもしれませんが、
¥500なら、と言う感じでした。

「ASOBUBA」確認しました。
なかなかイイですね!
利用料もそんなに高くなく、
ですが、ウエルカムホットドッグは要らないので、
少し料金を下げてくれると嬉しいですね。
ここも候補に入れときます。

候補としては、ポロシリ、朱鞠内、オンネトー、穂別、
う~~ん、「ASOBUBA」 悩みますね。

マーティン28マーティン28
2020年09月24日 06:22
青い池は道道の渋滞がひどすぎて、白金温泉に行く車やバスが1時間以上もかかるという事態になり
駐車料金をアテに駐車場の拡大と下手に取り付け道路をつくったらしいですよ。

私は観光シーズンの青い池はもうあきらめました。
ORION
2020年09月24日 16:37
ORIONさん。 こんばんは。

チョット道道からの取り付け道路が短い気がしますね。
いっそのこと、道の駅の手前から一方通行の、青い池専用取り付け道路を造って
現在の入口から出せば良いのかも?

外国人観光客が皆無で、日本人観光客も少ないので、
朝、8時くらいに行きましたが、駐車場は空いてました。
行くなら今のうちかも知れません。

マーティン28マーティン28
2020年09月24日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
白金
    コメント(10)