旭川にラーメンを食べに行く!

久しぶりに旭川へ観光に出かけました。
色々行ってみたい場所があり、
朝6時に家を出て、
連休なので観光客が来る前に、
一番行きたい、そして歩きたかった見本林へ。

モノクロの見本林は静寂に包まれて最高でした。
その後、これまた観光客が来る前に、
一番食べたい蜂屋本店へ。


やはり、本店のラーメンの方が、
私的には、旨いと感じます。
食べた後は、
腹ごなしに、常磐公園、喫茶店、醬油屋、酒屋。


とても充実した一日を過ごせました。
この様子は動画にしたいと思います。
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
見本林いいですよね~。
雰囲気が良いですし、心が落ち着く場所です。
今回はたくさんの場所を周られましたね。
動画も楽しみにしています♪
見本林いいですよね~。
雰囲気が良いですし、心が落ち着く場所です。
今回はたくさんの場所を周られましたね。
動画も楽しみにしています♪
ナナさん。
こんばんは。
見本林、台風で空が広くなってしまったのが残念ですが、
まだまだ、上を見上げた時のストローブ松の
凛とした佇まいが素敵です。
私も、時が経つのを忘れるくらい、落ち着きます。
動画は、時間のある時にでもご覧ください。
こんばんは。
見本林、台風で空が広くなってしまったのが残念ですが、
まだまだ、上を見上げた時のストローブ松の
凛とした佇まいが素敵です。
私も、時が経つのを忘れるくらい、落ち着きます。
動画は、時間のある時にでもご覧ください。
先ほどはコメントをいただきありがとうございました。
三浦綾子さんは昔よく拝読致しました。
また本棚から氷点、出してみようと思います。
旭川ラーメンは、コレ何味なんでしょう⁉︎
スープは濃い色をしてますが。
三浦綾子さんは昔よく拝読致しました。
また本棚から氷点、出してみようと思います。
旭川ラーメンは、コレ何味なんでしょう⁉︎
スープは濃い色をしてますが。
こんばんは!
早速のコメントありがとうございます。
豚骨ベースに魚介類出汁入り醬油味です。
さらに、旭川の冬は寒いのでスープが冷めないように、
濃い色は、焦がしラードの色。
くどそう に見えますが魚介類出汁のおかげで、
見た目ほどではないです。
ラードは多い少ないが選べます。
Rila* 共々、よろしくお願いします。
早速のコメントありがとうございます。
豚骨ベースに魚介類出汁入り醬油味です。
さらに、旭川の冬は寒いのでスープが冷めないように、
濃い色は、焦がしラードの色。
くどそう に見えますが魚介類出汁のおかげで、
見た目ほどではないです。
ラードは多い少ないが選べます。
Rila* 共々、よろしくお願いします。
こんばんわ
私も今年の正月にNANAさんの実家に行った時に、上川神社でおみくじを引いたら大吉でした。今年もいいことがあることを願っています。
今後、ソロでお出かけの際がありましたら、いつか合流できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきました。
私も今年の正月にNANAさんの実家に行った時に、上川神社でおみくじを引いたら大吉でした。今年もいいことがあることを願っています。
今後、ソロでお出かけの際がありましたら、いつか合流できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきました。
おはようございます!
ちゃんたさんも大吉でしたか。
きっといいことがあると信じています。
是非、ソロでやる時はご一緒させてください。
楽しみにしております。
私の方も、お気に入りに登録させていただきます。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ちゃんたさんも大吉でしたか。
きっといいことがあると信じています。
是非、ソロでやる時はご一緒させてください。
楽しみにしております。
私の方も、お気に入りに登録させていただきます。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |