パソコン
【NECのホームページより】
我が家では、私と相方一台づつの
パソコンを使っています。
私のは冒頭の写真、
NEC社製 LAVIE Desk All-in-one
2018年秋冬モデル。
PC-DA770KAB
【NECのホームページより】
今の所、動画編集ソフトのバージョンアップ
に伴うスペック不足により、
少し反応が遅くなった事以外は、
問題なく使えており、
全体的には満足していますし、
もうしばらくは頑張ってもらおうと思っています。
【NECのホームページより】
これが相方のパソコン。
10年前のパソコンです。
【NECのホームページより】
スペックはこんな感じ。
ただ、メモリーとストレージ、
その他をカスタマイズでき、
ディスプレイも19と23を選べる
タワーシリーズで、メモリーを通常仕様の倍、
8GB。
HDDを3TBに。
ディスプレイを23。
このカスタマイズのおかげで、
10年も使い続けられたのだろうと
個人的には思っています。
しかしながら、寄る年波には勝てず、
最近は不具合を連発。
さらに、Windows8.1のサポート終了が
来年 1月10日に迫っていると言う事で、
入れ替えを検討しています。
候補としては、
NEC社、
この会社のPCは、
私達と相性が良いようです。
割と長く使い続けられています。
【NECのホームページより】
いわゆる、BTOパソコンと呼ばれるタワータイプ。
色々とカスタマイズ出来ます。
しかし、相方の望むスペックのものは、
お値段が高く、う~~んと言う感じ。
【NECのホームページより】
これは ↑ のパソコンよりも省スペースタイプ。
チョットだけお値段もお安い。
ただし、省スペースな分、
拡張性と言うのか、将来何か付け足したい場合、
少し難があるように思います。
【NECのホームページより】
こちらは、一番最初に候補に挙がった、
モニターと一体型タイプ。
TVチューナーも内蔵のお得パソコンですが、
一ヶ所重要な部分が壊れると、
そこで終わりのリスクが有ります。
なので、一番最初に候補に挙がりましたが、
一番最初に候補から落ちました。
あと、候補になったのが、
NEC社のBTOパソコンよりもお安い、
こちら、
【ドスパラ札幌店のホームページより】
私も相方も、この手の物はあまり得意でないので、
本日、ヨドバシカメラへ調査に行ってきました。
様々なパソコンが展示してあり、
目移りしますね!
パソコン担当者に色々とお尋ねしました。
動画編集を私達は目的としていますが、
やはり、永く使うための耐久性、拡張性、
信頼性、と言ったものを重視して
選びたいと思っています。
でも、まぁ、
今まで使ってきた信頼があるので、
NEC社になるかなぁ~~?
では、また。