ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

えりも

   

えりも

えりも


この場所に立つのは35年ぶりです。

もう20年程、北海道に住んでいながら、

縁遠い場所でした。





えりも

昨日の津別からえりも町へ移動してきました。

えりも


本日は、百人浜オートキャンプ場でバンガロー泊。

えりも

えりも

先月のシルバーウイークに

ここでキャンプをする予定でしたが、

雨でキャンセルしました。

津別で3泊4日でもいいかなぁ~、なんて

計画段階では思いました。

しかしながら、どうせなら、

先月行けなかったここを再チャレンジしようと

思い直し、予約を入れた次第です。




えりも

えりも

えりも

こちらのバンガロー、

お値段が少し高いだけあって、

テラス付きです。

これなら雨が降っても、テラスで焼肉等、

バーベキュー大会が出来そう。

ただ、このテラスのおかげか、

バンガローの室内が いびつな形で、

チョット使い勝手が悪そうです。

それでも、まぁ、一人や二人で利用するなら、

問題ないかも。





えりも

えりも

このような炉が、あちこちに設置されていて、

焚火にも使用できます。

私も最後の夜なので、

豪快に焚火をさせて頂きました。




このキャンプ場の近くには温泉はありません。

その代わり、歩いても行けるところに、

入浴施設があります。

私も入浴してきました。

えりも

「とまべつ憩いの湯ちゃっぷ」。

大人一人、400円。

石鹼は有りますが、シャンプーは有りませんし、

売ってもいませんから、

ここを利用する場合は、準備が必要です。

えりも

えりも

えりも

銭湯です。







最終日。

えりも

えりも

キャンプ場の名前の由来となっている百人浜です。

朝の海は、清々しいですね!

しかも、ひとっ子一人いません。

いるのは、カモメとカラス。




えりも

ここもずいぶんと整備されましたね。

昔はそれこそ、♫なにもない 岬でした。




帰路の途中、

静内温泉に立ち寄り湯。

えりも

えりも

この温泉は、

10年ほど前に一度来たことが有ります。

その時は、かなり年季の入った建物でしたが、

キレイでおしゃれになっていてビックリ!





以上、旅のレポートでした。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。










では、また。



このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事画像
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ②
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ①
情熱
湯治
釧路湿原 3
釧路湿原 2
同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ② (2024-05-09 04:33)
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ① (2024-05-06 14:21)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 湯治 (2024-02-26 07:05)
 釧路湿原 3 (2023-10-20 17:43)
 釧路湿原 2 (2023-10-18 19:31)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
えりも
    コメント(0)