一周年
ブログ開設、一周年となりました。
よく一年もったなぁ、と自分でも感心しております。
基本的には、めんどくさがり、な方なので勢いで始めてしまったものの心配でした。
続けて来られたのも、私の拙いこのブログに、
コメントを頂いたり、閲覧して下さった皆様のおかげと感謝申し上げます。
ユーチューブと二足の草鞋の為、
ネタかぶり、写真かぶりが多々あります。
誤字脱字、配慮を欠いた表現、
文章力の無さに起因する解り辛さ等、
至らない点が点在しておりますが、
来年の二周年に向けて、
細々と記事をUPしていく所存であります。
まだやるの?
と言う感じでしょうが、
また、ナチュログとは趣旨の合わない記事をたまにアップしますが、
どうか温かい目で見てやって下さい。
よろしくお付き合いのほど、
お願い申し上げます。

では、また。
よく一年もったなぁ、と自分でも感心しております。
基本的には、めんどくさがり、な方なので勢いで始めてしまったものの心配でした。
続けて来られたのも、私の拙いこのブログに、
コメントを頂いたり、閲覧して下さった皆様のおかげと感謝申し上げます。
ユーチューブと二足の草鞋の為、
ネタかぶり、写真かぶりが多々あります。
誤字脱字、配慮を欠いた表現、
文章力の無さに起因する解り辛さ等、
至らない点が点在しておりますが、
来年の二周年に向けて、
細々と記事をUPしていく所存であります。
まだやるの?
と言う感じでしょうが、
また、ナチュログとは趣旨の合わない記事をたまにアップしますが、
どうか温かい目で見てやって下さい。
よろしくお付き合いのほど、
お願い申し上げます。

では、また。
この記事へのコメント
一周年おめでとうございます。
私には“随筆・エッセー‥‥”カテゴリや“いにしえのアルバム”に
ちょっと同じような空気感を感じています。
過去の北海道旅行やIターン移住していることなどが同じせいなのか
居心地のよさがあります。
二周年に向けて、という一文が一番嬉しいかな。
たまに昔のでもバイクネタなどもお待ちしています。
私には“随筆・エッセー‥‥”カテゴリや“いにしえのアルバム”に
ちょっと同じような空気感を感じています。
過去の北海道旅行やIターン移住していることなどが同じせいなのか
居心地のよさがあります。
二周年に向けて、という一文が一番嬉しいかな。
たまに昔のでもバイクネタなどもお待ちしています。
ORIONさん。 こんばんは。
毎度コメントありがとうございます。
並びに、動画、ご視聴ありがとうございます。
これからも、移住者の先輩として、
北海道を愛する同志として、
ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
バイクネタを私も書きたいのですが、
記憶力低下の為、断片的で思い出せない部分もあり、
記事に出来ておりません。
ですが、一つでも二つでも、
思い出したら記事にしていきたいと思っております。
毎度コメントありがとうございます。
並びに、動画、ご視聴ありがとうございます。
これからも、移住者の先輩として、
北海道を愛する同志として、
ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
バイクネタを私も書きたいのですが、
記憶力低下の為、断片的で思い出せない部分もあり、
記事に出来ておりません。
ですが、一つでも二つでも、
思い出したら記事にしていきたいと思っております。
おはようございます。コメントが前後しますが、こちらに先に。
一周年おめでとうございます!私は毎回マーティンさんのブログを楽しく拝見させていただいているので、これからも同じ調子で続けていってほしいと思っていました!
ナチュログというテーマに関わらずに、色んなネタを書いていってほしいものです(*´▽`)
日の出(日の入り?)の写真がとても綺麗です。海、、、もう何年も見ていないなぁ~と思っちゃいました。私は行動範囲が狭いので、もっともっと素敵なロケーションがあるってことをマーティンさんのブログで知って嬉しい思いです。
1つ前の記事の動画はまだ見れておりませんが、時間のあるときに見ます!最近、私も動画撮ってみたくなって色々調べています。とっても難しそうだということと、うちの非力ノートPCでは動画編集などできないだろうな、と知って手が出ていませんが、苦笑。
一周年おめでとうございます!私は毎回マーティンさんのブログを楽しく拝見させていただいているので、これからも同じ調子で続けていってほしいと思っていました!
ナチュログというテーマに関わらずに、色んなネタを書いていってほしいものです(*´▽`)
日の出(日の入り?)の写真がとても綺麗です。海、、、もう何年も見ていないなぁ~と思っちゃいました。私は行動範囲が狭いので、もっともっと素敵なロケーションがあるってことをマーティンさんのブログで知って嬉しい思いです。
1つ前の記事の動画はまだ見れておりませんが、時間のあるときに見ます!最近、私も動画撮ってみたくなって色々調べています。とっても難しそうだということと、うちの非力ノートPCでは動画編集などできないだろうな、と知って手が出ていませんが、苦笑。
taccさん。 おはようございます。
コメントありがとうございます。
動画は、お暇な時でいいですよ!
動画撮影、編集をスマホだけでやっている方いるみたいですよ。
どうやっているのかは分かりませんが。
動画撮影自体は、taccさんの一眼やコンデジで十分出来ると思います。
taccさんならやりだすと、機材やら編集ソフトやら、
色々凝りそうですね。
高画質を追い求めると、それなりのスペックのPCが必要でしょうね。
あと、記録装置も。
相方のPCは少し古いのですが、
外付けハードディスクだらけになっています。
コメントありがとうございます。
動画は、お暇な時でいいですよ!
動画撮影、編集をスマホだけでやっている方いるみたいですよ。
どうやっているのかは分かりませんが。
動画撮影自体は、taccさんの一眼やコンデジで十分出来ると思います。
taccさんならやりだすと、機材やら編集ソフトやら、
色々凝りそうですね。
高画質を追い求めると、それなりのスペックのPCが必要でしょうね。
あと、記録装置も。
相方のPCは少し古いのですが、
外付けハードディスクだらけになっています。
おはようございます。
一周年おめでとうございます(^^)
ブログと動画を同時に行っているのは大変そうですが
マーティン28さんにしてみれば、そうでもないのでしょうか(^^)
マーティンさんのブログの雰囲気が好きです。
これからもずっと続けていって下さいね(^^)
一周年おめでとうございます(^^)
ブログと動画を同時に行っているのは大変そうですが
マーティン28さんにしてみれば、そうでもないのでしょうか(^^)
マーティンさんのブログの雰囲気が好きです。
これからもずっと続けていって下さいね(^^)
こんにちは!再コメです。
いやホントそれです。動画の撮り方もまともに分かっていないのに、ミラーレス一眼で動画を撮るのに最適なレンズ、とかジンバル?スタビライザー?とか機材の方を調べてしまっています、苦笑。形から入るタイプの人間なのでこうなっちゃいます、笑。
スマホでも編集する方もいらっしゃるのですね!今なら便利なアプリとか出ていそうですね。
4K動画を保存できるSDカードを買ったのですが、そもそも今使っているノートパソコンのモニターの解像度はフルHDもなく、それ以下のモニターでした、笑。
外付けHDDだらけ!そうなってきますよね。私もようやく静止画用に1つだけ外付けHDD買いました。PCの空き容量がなくなってきましたので。。。動画をやりだすともっともっと足りなくなりますね。。。笑
いやホントそれです。動画の撮り方もまともに分かっていないのに、ミラーレス一眼で動画を撮るのに最適なレンズ、とかジンバル?スタビライザー?とか機材の方を調べてしまっています、苦笑。形から入るタイプの人間なのでこうなっちゃいます、笑。
スマホでも編集する方もいらっしゃるのですね!今なら便利なアプリとか出ていそうですね。
4K動画を保存できるSDカードを買ったのですが、そもそも今使っているノートパソコンのモニターの解像度はフルHDもなく、それ以下のモニターでした、笑。
外付けHDDだらけ!そうなってきますよね。私もようやく静止画用に1つだけ外付けHDD買いました。PCの空き容量がなくなってきましたので。。。動画をやりだすともっともっと足りなくなりますね。。。笑
ナナさん。こんばんは。
コメントありがとうございます。
お褒めいただき、恐縮です。
ブログと動画を同時にやると動画をUPした時に、
ブログとかぶります。
しょうがない事ですが、
極力、写真や内容がかぶらないようにしてますが、
難しいですね。
作業的には、動画の演出に凝らなければ、大丈夫です。
以前は色々やっていましたが、
今は出来るだけシンプルにしています。
コメントありがとうございます。
お褒めいただき、恐縮です。
ブログと動画を同時にやると動画をUPした時に、
ブログとかぶります。
しょうがない事ですが、
極力、写真や内容がかぶらないようにしてますが、
難しいですね。
作業的には、動画の演出に凝らなければ、大丈夫です。
以前は色々やっていましたが、
今は出来るだけシンプルにしています。
taccさん。 こんばんは。
再コメ、ありがとうございます。
現在は、普通のビデオカメラとアクションカメラの2台体制ですが、
基本、ビデオカメラは三脚固定にしています。
ビデオカメラや一眼コンデジで撮る場合は、
やはりスタビライザー、ジンバルがあった方がいい気がします。
歩いてや階段など、動きながら撮る時はアクションカメラで撮りますが、
いくら手振れ補正が凄くても、やっぱり揺れます。
私もヌメーとした映像が撮りたいのですが、
それだとジンバルが必要です。
ジンバルは高くて手が出ません。
画質は、DVDに落とせる高画質の設定にしています。
しかし、夜間の撮影はざらついた絵になってしまうので、
思案中です。
再コメ、ありがとうございます。
現在は、普通のビデオカメラとアクションカメラの2台体制ですが、
基本、ビデオカメラは三脚固定にしています。
ビデオカメラや一眼コンデジで撮る場合は、
やはりスタビライザー、ジンバルがあった方がいい気がします。
歩いてや階段など、動きながら撮る時はアクションカメラで撮りますが、
いくら手振れ補正が凄くても、やっぱり揺れます。
私もヌメーとした映像が撮りたいのですが、
それだとジンバルが必要です。
ジンバルは高くて手が出ません。
画質は、DVDに落とせる高画質の設定にしています。
しかし、夜間の撮影はざらついた絵になってしまうので、
思案中です。
ブログを始めて今年で10年になりますが、私の場合は備忘録として簡素なものなので、だから続けられてきたように思います。見ている方には物足りないかもしれませんが感謝しております。これからもぼちぼち続けていけたらと思っております。
ちゃんたさん。 こんばんは。
コメントありがとうございます。
10年ですかぁー。
今の私からみれば、途方もない数字ですね。
私もちゃんたさんを見習って、ぼちぼちとやろうかな(笑)
コロナが終息したら、また一緒にキャンプしましょう!
コメントありがとうございます。
10年ですかぁー。
今の私からみれば、途方もない数字ですね。
私もちゃんたさんを見習って、ぼちぼちとやろうかな(笑)
コロナが終息したら、また一緒にキャンプしましょう!
ども!
ブログ開設1周年、おめでとうございます。
最初のとっかかりはHNのマーティンギターでしたね。
マーティンだけだと分からなかったかもしれない。
28がついているからこそ、ビビっときたのかもしれません。
静かな文章、好きですよ。
今後ともよろしくお願いします。
ブログ開設1周年、おめでとうございます。
最初のとっかかりはHNのマーティンギターでしたね。
マーティンだけだと分からなかったかもしれない。
28がついているからこそ、ビビっときたのかもしれません。
静かな文章、好きですよ。
今後ともよろしくお願いします。
一輪駆動さん。 おはようございます。
コメントありがとうございます。
HNは迷いに迷って付けました。
なかなか、これっ と言う名前が思い浮かばなくて。
ちょうど目の前にMartinのギターがあったので、
これでいいかと言う感じです。
マーティンだけだと、ほかの方とかぶりそうだったので28も付けました。
こちらこそ、相方共々、
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
HNは迷いに迷って付けました。
なかなか、これっ と言う名前が思い浮かばなくて。
ちょうど目の前にMartinのギターがあったので、
これでいいかと言う感じです。
マーティンだけだと、ほかの方とかぶりそうだったので28も付けました。
こちらこそ、相方共々、
よろしくお願いします。