ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

ちくたくキャンプ場、後編の動画をUP

   

ちくたくキャンプ場、後編の動画をUP

築拓キャンプ場は管理されている方も親切で、
牧場の動物達もなごみますし、
設備もきれいでした。

やはり、道東方面へ行くと同じ北海道でも景色が違います。
夏時期は霧が多いですが、
それもまた幻想的でオツなもの。
晴れれば圧巻の風景がそこに広がります。
ちくたくキャンプ場、後編の動画をUP

また、機会があれば訪れたいですね。
ちくたくキャンプ場、後編の動画をUP

納沙布岬にいた猫。

動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=nXe3FX2-j9I




さて、次のキャンプは
道北方面、
ソロキャンプになる予定です。
少し雨が心配ですが、楽しみたいと思います。
ちくたくキャンプ場、後編の動画をUP

宗谷本線のこの駅、廃止になる様なので、
撮影してこようと思っています。




では、また。


このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事画像
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ②
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ①
情熱
湯治
釧路湿原 3
釧路湿原 2
同じカテゴリー(★キャンプ場)の記事
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ② (2024-05-09 04:33)
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ① (2024-05-06 14:21)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 湯治 (2024-02-26 07:05)
 釧路湿原 3 (2023-10-20 17:43)
 釧路湿原 2 (2023-10-18 19:31)



この記事へのコメント
ラッコの家族見ましたよ。
海面までけっこうあるはずなのによく映っていますね。
一度見てみたいものです。

落ち着いたキャンプ場で大きな牡蠣にシマエビ、花咲ガニが美味しそうでした。
ORION
2020年08月10日 17:33
ORIONさん。 こんばんは。

動画、ご視聴ありがとうございます。
ラッコなんて水族館でしか見たことが有りません。
野生のラッコが撮れて良かったです。

ここのキャンプ場、キャンプサイトにトイレと炊事場が有れば、
最高だったのですが、それだけが残念です。
しかし、それを差し引いても良いキャンプ場でした。

マーティン28マーティン28
2020年08月10日 18:26
こんにちは~。

野生のラッコが見られるなんて、やっぱり
北海道って、すごいなぁと思いました。

焼き牡蠣もすごく美味しそう~。
美味しい日本酒でかんぱ~い!に、ほっこりしました(^^)

納沙布岬へは32年前に行ったことがあるのですが
霧多布は、はて?と思い、古いアルバムを引っぱり出して
見たら、1995年に行ってました。
写真を見たら、霧がたっぷりで真っ白。
マーティンさんのように、もう一度訪ねてみたい場所です(^^)

ナナ1997ナナ1997
2020年08月11日 11:16
ナナさん。 こんばんは!

野生のラッコ、撮影出来てラッキーでした。
しかも親子で3匹も。ちょうど子育ての時期なのかな。

ほんと、大きな牡蛎でした。自然の塩味が効いていて美味しかったです。

32年前ですか、私もそれくらいだと思います。
霧で何も見えませんでした。
バイクブームの頃で、北海道中バイクだらけ。
霧多布と言う所は、読んで字のごとくなのでしょう。
バイクで行った時は、厚岸から海沿いの道を通って行ったのですが、
厚岸からずっと霧で、内陸に入ってやっと霧が晴れると言う状態でした。
でも、両方の岬はほぼ変わってなくて懐かしかったです。

マーティン28マーティン28
2020年08月11日 17:14
ども!
築拓キャンプ場…
面白い地名だなとマップを調べてみましたら、別海や中標津の南側に位置するのですね。
その辺りは旅をした経験があり、
昔感じた空気感がどっと戻ってまいりました。
道東の緑は青が濃い感じがします。
キャンプで蟹…
いつかは…(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年08月13日 06:41
一輪駆動さん。 こんにちは!

パイロット国道沿いにあって、
厚床のT字路から二キロ位の所にあります。
ここをベースにして道東を観光するには良い場所にあると思います。

納沙布岬は、ちょうど雨上がりで塵などか流され、いい青空が撮れました。
吸い込まれそうでした。(笑)
マーティン28マーティン28
2020年08月13日 16:50
おはようございます。

更新が早くて追いついていません、汗。すいません。

動画、後編みました!冒頭の霧多布岬が圧巻ですね!思わず息を飲みました。またRila*さんが収めたラッコの親子、レアいですね!!

納沙布岬も絶景ですね~!美しい光景が見られて大満足です(*´▽`)

牡蠣に花咲蟹とたまらない夕食に思わずお腹がなりました、笑。焼き牡蠣にレモン汁垂らして、想像するとたまりません。昔仕事で厚岸に通っていて牡蠣はたらふく食べていたので、懐かしさもあります♫

浜中町の街並みいいですね~。あちこちにルパンのキャラクターが。

マーティンさんのナイフ捌きが華麗でビックリしました!さすがです!

tacctacc
2020年08月16日 05:08
taccさん。 おはようございます。

動画は、お好きな時にご覧下さい。
今回の旅は動物シリーズとなりました。
あらためて、北海道の自然の凄さに驚かされています。

納沙布は、どうしてももう一度訪れたかった場所です。
晴れて良かったです。
霧の方が最果て感が出るのはなぜでしょう。
見えないので想像力がたくましくなるからでしょうか。

Rila*が突然、根室駅前の海産物屋で、
牡蛎と蟹とエビを買いたいと言い出し、
ビックリしましたが、いい絵が撮れました(笑)

私のナイフ裁きは危なっかしいです。
刃は手前に引いて切る方がいいと思います。

マーティン28マーティン28
2020年08月16日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ちくたくキャンプ場、後編の動画をUP
    コメント(8)