ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

バブル世代の備忘録

中華ちらし

   

中華ちらし

今年のGWに十勝にキャンプに行きましたが、
十勝、帯広の美味いものと言えば、
豚丼が有名です。

北海道以外では、あまり知名度は有りませんが、
中華ちらしも、十勝、帯広の名物料理のようです。

私達は、札幌市東区、東区役所の近くにある、
北華飯店と言う中華料理店へ、
中華ちらしを、たまに食べに行きます。
この中華ちらし、帯広がルーツとされており、
十勝に行くということで、食べ比べをしてみよう、
ということになりました。

まず、一軒目は、
芽室町にある、「らあめん 元気」
中華ちらし

中華ちらし

北華飯店の中華ちらし以外、
食べたことがないので、
ここのは、北華飯店に比べて、
味があっさり目でしたが、
とても美味しかったです。

二軒目は、帯広の街の、狙っていた店が、
お休みだったので、
浦幌町の、「華美亭」。
中華ちらし
【上記の写真は浦幌町のHPからお借りしました】
中華ちらし
こちらは、具材が変わっていて、
お肉ではなく、海鮮が使われており、
妻が大絶賛しておりました。

三軒目は、二軒目に行くはずだった店を
日を改めて、伺いました。
「あじ福 みなみ野店」。
中華ちらし
中華ちらし
私的には、一軒目と味は似ている感じです。
おそらく、この味が、
帯広の中華ちらしの
基本なのかなと思います。

北華飯店の中華ちらしは、
美味しいのですが、
この基本からは少し外れているような気がします。

あくまでも、私個人の意見ですので、
ご了承下さい。

では、また。






このブログの人気記事
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん
備忘録 岡山編-7 ラブちゃん

ぽっかり穴が、、、。
ぽっかり穴が、、、。

Bolero
Bolero

キャンプの灯
キャンプの灯

2021年、新年一発目!
2021年、新年一発目!

同じカテゴリー(★飲食店・お店)の記事画像
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ②
美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ①
小樽へ星景?
情熱
農家のそばや
釧路湿原
同じカテゴリー(★飲食店・お店)の記事
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ② (2024-05-09 04:33)
 美幌みどりの村森林公園キャンプ場 ① (2024-05-06 14:21)
 小樽へ星景? (2024-04-14 05:27)
 情熱 (2024-03-01 12:37)
 農家のそばや (2023-11-05 11:00)
 釧路湿原 (2023-10-15 19:07)



この記事へのコメント
はじめまして、
中華ちらしはあじ福の先代が始めたそうです。私もまだ食べたことはありませんが!笑笑
そうそう私も倉敷からの流れもんです。

ソロライダーソロライダー
2019年11月09日 22:18
初めまして。
ソロライダーのブログは、よく拝見しております。
私も昔々、ソロライダーだったもので。

ソロライダーさんも行ったオンネトーに10月末に行ってきました。
管理人さんはいい人でした。

私は、鴨方に11年間住んでおりました。
ですが、岡山弁はほぼしゃべれません、
しかし、理解はできます。

中華ちらし、結構美味いですよ。
一度ご賞味あれ。

では、これからもよろしくお願いします。

マーティン28マーティン28
2019年11月09日 22:55
おはようございます。

私は道産子なんですが、中華ちらしのことは
全然知りませんでした(;^_^A
あんかけ焼きそばみたいな感じでしょうか?

東区の中華料理店は近いので、今度行ってみたいです(^^)

ナナ1997ナナ1997
2019年11月10日 08:49
ナナさん、おはようございます。

肉野菜炒めをご飯の上にかけた感じでしょうか?
多分、最初は まかない料理だったような気がします。

北華飯店、きっと行ったら驚きますよ。
狭い、古い、駐車場なし。
みんな車で来る人は、路駐します。

でも、味は確かなようで、昼時は行列が出来ます。

マーティン28マーティン28
2019年11月10日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中華ちらし
    コメント(4)