Collect Covers 豊富町
豊富町はマンホールカードに
力を入れている町です。

サロベツ原野、エゾカンゾウ、利尻山
の図柄。
上記デザインの色違いの
マンホールカードが三種類、
3か所で配布されています。

浄化センターに展示。
カードは豊富町役場で配布。
浄化センターにはもうひと種類
デザインの違う蓋を展示してあるようです。
豊富町役場のロビーには、
展示用の別デザインマンホール蓋も展示。

豊富温泉、湯の杜ぽっけ と言う施設で配布。
休館日は豊富町役場。

豊富町定住支援センター ふらっと★きた
で配布。
こちらには、ポケモンマンホールあり、

覆いがされていて、
光って写真が撮りずらい。

稚内市にもあったガンダムマンホール蓋、
豊富駅横の豊富町観光情報センターに設置、

マンホールカードもそこで頂けます。

ハンドホール蓋。
では、また。
力を入れている町です。
サロベツ原野、エゾカンゾウ、利尻山
の図柄。
上記デザインの色違いの
マンホールカードが三種類、
3か所で配布されています。
浄化センターに展示。
カードは豊富町役場で配布。
浄化センターにはもうひと種類
デザインの違う蓋を展示してあるようです。
豊富町役場のロビーには、
展示用の別デザインマンホール蓋も展示。
豊富温泉、湯の杜ぽっけ と言う施設で配布。
休館日は豊富町役場。
豊富町定住支援センター ふらっと★きた
で配布。
こちらには、ポケモンマンホールあり、
覆いがされていて、
光って写真が撮りずらい。
稚内市にもあったガンダムマンホール蓋、
豊富駅横の豊富町観光情報センターに設置、

マンホールカードもそこで頂けます。
ハンドホール蓋。
では、また。
Collect Covers 上川町 鷹栖町 小平町
Collect Covers 旭川市 愛別町 当麻町
Collect Covers 和寒町 比布町
Collect Covers 剣淵町 下川町
Collect Covers 幌加内町 士別市
Collect Covers 名寄市
Collect Covers 旭川市 愛別町 当麻町
Collect Covers 和寒町 比布町
Collect Covers 剣淵町 下川町
Collect Covers 幌加内町 士別市
Collect Covers 名寄市
この記事へのコメント
マンホールに覆いって、やっぱり盗難防止でしょうかねえ。
豊富町にミルクタンクなのは地元と関連が合ってわかりますが
ガンダムもなにか由来とかあるんでしょうかねえ?
個人的にはズゴックとかの水系ロボットマンホールがあったら
見に行ってみたいような。
豊富町にミルクタンクなのは地元と関連が合ってわかりますが
ガンダムもなにか由来とかあるんでしょうかねえ?
個人的にはズゴックとかの水系ロボットマンホールがあったら
見に行ってみたいような。
こんばんは!
デザインマンホール、こんなにたくさんあるんですね~
僕は道路下に埋められてる上水道管の設計仕事と
それに伴う測量仕事をしておりますゆえ、
同じく道路下のライフラインであるガス管や電力ケーブル、
NTT等の通信ケーブルに並んで下水道も調査しなくてはならず、
現場では下水のマンホールの蓋を開けることもしばしば。
つまり下水道に住み着いたネズミやゴキブリだけでなく、
う〇こ等ともご対面となります(ーー
もちろん人の生活に必要な仕事だし納得はしてますが、
そうはいっても下水の蓋を見ると、
つい、その蓋の下にはアレが・・・(~_~;)
とかリアルなブツが頭をよぎっちゃって
この仕事に就いてからマンホールを素直に見れなくなってしまいました・・・(;´Д`)
そうはいっても地元のマンホールは見たくないけど、
遠く離れた地域や外国のマンホールなら
現実的な感覚が薄れるせいか、見てみたい気になりますね!^^
ネガティブな話題ですみませーん!!m(__)m
デザインマンホール、こんなにたくさんあるんですね~
僕は道路下に埋められてる上水道管の設計仕事と
それに伴う測量仕事をしておりますゆえ、
同じく道路下のライフラインであるガス管や電力ケーブル、
NTT等の通信ケーブルに並んで下水道も調査しなくてはならず、
現場では下水のマンホールの蓋を開けることもしばしば。
つまり下水道に住み着いたネズミやゴキブリだけでなく、
う〇こ等ともご対面となります(ーー
もちろん人の生活に必要な仕事だし納得はしてますが、
そうはいっても下水の蓋を見ると、
つい、その蓋の下にはアレが・・・(~_~;)
とかリアルなブツが頭をよぎっちゃって
この仕事に就いてからマンホールを素直に見れなくなってしまいました・・・(;´Д`)
そうはいっても地元のマンホールは見たくないけど、
遠く離れた地域や外国のマンホールなら
現実的な感覚が薄れるせいか、見てみたい気になりますね!^^
ネガティブな話題ですみませーん!!m(__)m
ORIONさん、おはようございます。
「バンダイナムコグループ「ガンダムプロジェクト」では、全国の自治体と協力し、
国内活性化と全国の世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取り組み」
らしいです。
私はガンダムにそれほど思い入れがないので、
ふぅ~~ん、てな感じです。
そう言えば、ポケモンも、
設置されているから撮りに行っている感じで、
別にポケモンが好きだからではありませんね。
覆いがあるのは劣化防止ではないでしょうか。
カラーマンホールは劣化すると結構みすぼらしくなります。
「バンダイナムコグループ「ガンダムプロジェクト」では、全国の自治体と協力し、
国内活性化と全国の世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取り組み」
らしいです。
私はガンダムにそれほど思い入れがないので、
ふぅ~~ん、てな感じです。
そう言えば、ポケモンも、
設置されているから撮りに行っている感じで、
別にポケモンが好きだからではありませんね。
覆いがあるのは劣化防止ではないでしょうか。
カラーマンホールは劣化すると結構みすぼらしくなります。
八兵衛さん、おはようございます。
そうでしたか!
めっちゃ関係者じゃないですか!
上水道、各地でリニューアル工事が始まっていますね。
札幌市も至る所で工事やっています。
他人のう〇こ等は見たくないですね。
お察し申し上げます。
北海道にはゴキブリは居ないそうですが、
どうなんですかね。
北海道の下水マンホール蓋って、
冬に雪を解かす為か、たくさん穴の開いたのがあったんです。
なのでその上を通ると臭っていました。
でも無くなりつつあります。
最近は、道路の除雪をアスファルトまでキッチリ出すことを経費節減の為
やらなくなりました、そうするとマンホールの上だけ融けて、
道路が凸凹になって、時には車がヌカッて動けなくなってしまう事態に。
それを避けるために、雪の解けない蓋になっているようです。
ところ変われば品変わるですね。
そうでしたか!
めっちゃ関係者じゃないですか!
上水道、各地でリニューアル工事が始まっていますね。
札幌市も至る所で工事やっています。
他人のう〇こ等は見たくないですね。
お察し申し上げます。
北海道にはゴキブリは居ないそうですが、
どうなんですかね。
北海道の下水マンホール蓋って、
冬に雪を解かす為か、たくさん穴の開いたのがあったんです。
なのでその上を通ると臭っていました。
でも無くなりつつあります。
最近は、道路の除雪をアスファルトまでキッチリ出すことを経費節減の為
やらなくなりました、そうするとマンホールの上だけ融けて、
道路が凸凹になって、時には車がヌカッて動けなくなってしまう事態に。
それを避けるために、雪の解けない蓋になっているようです。
ところ変われば品変わるですね。