椅子とテーブル

マーティン28

2022年05月15日 18:17



実はこの椅子、

ゴールデンウィークのキャンプの前に

相方が欲しいと言うので買った物です。

装備の軽量化もあって購入しました。








我が家のキャンプの椅子。





左側の二つは以前使用していたもの。

ビジョンピークとコールマンの

リゾートチェア。




テーブルはロゴスのバーベキューテーブル。


キャンプの道具として、この組み合わせ

で十分と思っていました。

テーブルは有ればいいし、

椅子も快適な座り心地を、

キャンプで使う椅子に求めていなかった。




ですが、グルキャンの時に座らせて頂いた、

ローチェアを相方共々気に入ってしまいました。

何処がと言われると明確には答えられません。



グルキャンの後にコールマンの

コンパクトフォールディングチェアを2脚購入。



私はこの椅子、

座り心地も良く、気に入っています。

これからもキャンプのお供で使っていきたい。





黄色くてデカいロゴスの椅子。

バックホールドチェアと言います。

2020年秋限定で発売された色で、

焚火を眺める用に買いました。

ハイバックで私の身長だと、

頭までホールドしてくれます。

角度もふんぞり返って座る形で、

焚火をしながら星も自然と視界に入る、

癒し系です。

長時間座っても疲れません。




いくら装備の軽量化を目指しても、

車で行く限り持って行こうと思っています。













テーブル編です。

コールマンのモザイクリビングテーブル。

サイズは約90×60×40/70(h)cm。

これはコールマンのローチェア購入時に、

一緒に購入。

高さが40センチと70センチに変えられます。

でも70センチで使うことは無いかもしれません。


白いのはノースイーグルのローテーブル。

以前からずっと使っているもので、

サイドテーブルとして、

あるいは、天板がアルミなので、

この上でA4君を使うのに重宝しています。

高さと大きさがちょうどいい!



さて、一番デカいテーブル。

コストコで安かったので買いました。

大きさ高さ共に、コールマンより少し大きいサイズ。



Timber Ridge Aluminum Camp Table、

と言うそうです。

このテーブルの良い点はここ!



四つの足すべてで高さを自由に調整出来ます。

傾斜のあるサイトでテーブルを水平に

保つのに良いですね。

ただし、収納時もデカい!

ソロではあまり出番はないかも。





私達は最近、

それぞれソロでキャンプに行くことが増えています。

装備の軽量化はソロでは必須だと思いますが、

快適にキャンプする上で譲れない、

気に入った道具は車に積める限り、

これからも持って行きたいと考えています。









では、また。









関連記事