オープンタープを新調
GWのキャンプに向けて
と言う訳でもありませんが、
コストコで小さめのオープンタープを
安く売っていたので買ってしまいました。
実はキャンプの計画をする前に購入。
我が家のオープンタープは、
ムササビウィング19FT.グランデVC焚き火バージョン。
このタープは大きくてソロで張るのに時間がかかります。
なので三泊位する場合に使用しています。
もう一つの小さいオープンタープはポリエステル製。
近くのホームセンターで2016年か2017年の冬に
在庫処分セールで確か6千円台で買った
コールマンのXPヘキサタープ / S
サイズは約420×420×230(h)、
耐水圧:約1,500mm。
一泊、あるいは二泊の時に使用。
とにかく小さいので設営し易い!
今度のキャンプは飛び石連休で、二泊三日。
大きいのも一応持って行きますが、
小さな方を張ろうと思っています。
行った当日の気分次第で変わると思います。
【コストコのHPより】
新しく買ったタープは、
Timber Ridge というメーカー。
ポリエステル製。
サイズは、440 x 435 cm
コールマンとほぼ同サイズ。
高さは、アルミのポール 4本継みたいだから、
2m位かな。
耐水圧:約3,000mm。
色合いは見ての通り、
落ち着いた感じ。
コールマンも撥水性が少し落ちてきた感じですが、
まだまだ使えそうなので現役続行です。
おそらく、今回のキャンプでは、
新しいのを使うので、
張ってみての感想や使用感は、
その時にでも。
では、また。
関連記事