マンホールドライブ

マーティン28

2021年11月03日 19:19



今日は直近のソロキャンプをキャンセルした相方の為に

記事はこちら ↓

https://fairycamp.naturum.ne.jp/e3446166.html

マンホール探しドライブに行ってきました。

行き先は、室蘭本線追分駅あたりを中心に、

南は早来、北は栗沢まで。

この辺りを選んだのは、

まず、道の駅 あびらD51ステーションで、

マンホールカードが貰えること。




さらにこの道の駅は汽車が展示してあって、

私としても面白い。




次に、合併した自治体が多く、

旧自治体のマンホールが存在するので、

マンホール写真収集の満足感が得られる。

以上2点の理由から、この辺を選びました。



朝8時頃出発して道の駅へ。

カード、実際のマンホール撮影をして早来へ。



それから追分に戻って来て、

道の駅安平は、名前の様に鉄道博物館併設ですが、

博物館は道の駅新設に伴って、移転しています。

つまり旧博物館の場所があり、

そこに違う図柄のSLマンホールがあります。



似た感じにも見えますが、

違うのが存在するのが興味深いです。

そこから、石勝線川端駅、

室蘭本線に戻って、三川駅近辺。

由仁町駅、とマンホール写真収集。





栗山町で一般的なマンホールは、



こちらですが、違うのが2種類存在するので、

捜索の上、撮影。




特に下の写真のは、けっこう探しました。

ここでお昼となり、

栗山駅前の中華料理店はらへー太で腹ごしらえ。

栗山駅では、冒頭の栗山監督撮影。

燃える秋も、撮影しました。




その後、栗沢、岩見沢、北村、新篠津と

マンホール撮影して帰宅しました。

マンホールは相方の趣味ですが、

徐々に私もハマりつつあります。

充実した秋の一日を過ごすことが、

出来たのではないかと思っています。








では、また。

 





関連記事