近場の温泉
皆様、
明けましておめでとうございます。
今年こそは良い年でありますように、
お祈り申し上げます。
さて、ここのところ毎年、
年末年始は冬キャンプに行っておりましたが、
今年は取り止めて、
家族で温泉に行って来ました。
場所は北村温泉。
前は独立した自治体でしたが、
今は岩見沢市北村。
我が家から北西に約40キロ程。
この温泉は以前にも日帰りで利用しました。
ですが、最近リニューアルされ、
大変綺麗な温泉に生まれ変わりました。
源泉かけ流し、ナトリウム-塩化物強塩泉。
効能は、
神経痛、関節痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、
慢性消化器病、慢性婦人病、慢性皮膚病 等
部屋はこんな感じ。
元旦、
13時半頃、自宅を出発。
当別を過ぎた辺りから、
雪がひどくなり、
ホワイトアウト寸前。
15時前になんとか到着。
(部屋からの景色)
夕方から雪は止みましたが、
今度は冷えてきたようで、
露天風呂で鼻の奥が凍りました。
積雪は1メートル位でしょうか。
ひとっ風呂浴びた後は、
お待ちかねの夕食。
最後のメニューが、
フルーツとなっていましたが、
甘味に変更になりました。
しかし、量も多くたいへん美味しく頂きました。
気象庁のHPで調べたところ、
昨晩は氷点下20度を下回ったみたいで、
アホな私は、今朝 誰もいない
露天風呂で濡らしたタオルを回してみました。
しかし、何の変化もおこらず、ガックシ!
今朝は氷点下15度くらいだったようです。
朝風呂の後、朝食。
これも美味しゅうございました。
本当は元日の昨日、
行く予定にしていた初詣。
吹雪いていたため。
今日行って来ました。
北村神社。
温泉のすぐ近くにあります。
以前は別の場所にありましたが、
こちらに移転したようです。
温泉同様、綺麗なお社でした。
こんなに近くに良い温泉があるなら、
毎年恒例にしようかな、なんて思っています。
では、また。
関連記事