日本秘湯を守る会
☆彡芽登温泉(足寄町)
2019年10月。
オンネトーキャンプ時に訪問。
道道から砂利道を3km程、走った所にあります。
冒頭の写真。
道道88号から砂利道に曲がる辺りにあります。
カラ松の紅葉。
黄色が目に鮮やかです。
日本秘湯を守る会の温泉は、
北海道に現在6湯あるようです。
旭岳温泉 湯元 湧駒荘、
上の湯温泉 銀婚湯、
は訪問済みなので、3湯目です。
単純硫黄泉で、少し硫黄臭がします。
白濁では有りませんが、良いお湯でした。
個人的な感想としては、
あまり秘境感はありませんね。
十勝で言えば、
トムラウシ温泉 国民宿舎東大雪荘
の方が、山奥に来たなと言う感じがします。
日本秘湯を守る会と言うのは、
どういう基準で選ばれているのだろうか?
では、また。
関連記事