祝! 開幕戦勝利
私は佐賀生まれなので、
サッカーはコンサドーレではなく、
サガン鳥栖を応援しています。
今年はコロナ禍の影響で、
20チーム中4チームが降格してしまうということで、
各メディアの順位予想を見ても芳しくない予想がされていて、
キビシイ戦いが想像されます。
そんな中、昨日のアウェイでの
湘南戦は鳥栖らしい戦いだったようです。
選手一人一人がハードワークで失点を防ぎ、
取った1点を守り切る。
去年は降格がないことで、若手を積極的に起用し、
その若手も期待に応えていたように思います。
鳥栖は財政状況がとても悪いですが、
何とかJ1十年目の今季を
乗り切ってもらいたいと願っています。
鳥栖はJ1に昇格したチームで唯一降格がないのが自慢です。
今年もしぶとく、ギリギリでいいので残留してもらいたいです。
【イラストacより】
まぁ、ファンとしては一度くらい優勝を見てみたい気もしますが、
財政的に苦しく、少数精鋭でやっているので、
日程がタイトになるとキツイし、
鳥栖ならリーグ戦優勝の翌年降格もあり得ます。
なので、賞金の事も考えると、
リーグ戦ではAFC出場圏外の4位、5位
ルヴァンカップは諦めて、天皇杯優勝を目指すのが、
今の鳥栖の身の丈に合った目標ではないかな?
色々と意見はあるとは思いますが、
J1で生き残るには、現実的だと思います。
弱小チームの処世術。
【いらすとや】
では、また。
関連記事