道北は嵐並みの強風

マーティン28

2023年05月04日 14:47


【朝日のオトンルイ風力発電所】

昨日から旅に出ております。

昨日の午前1時に自宅を出発。

つまり夜中です。

早く出た理由は天気。

出発直前の天気予報で、

昨日以外の天気が思わしくなく。

初日で目ぼしい場所の撮影を終わらせたかった。

ですが、風が強過ぎ!

ずっと風速10M以上の風が吹いている

と思われます。

オトンルイから幌延ビジターセンター、

展望台へ登り、


パンケ沼。

サロベツ湿原センター。

天気は良いのですが、

強風のためか、利尻山が煙っています。






と、今回の旅はこの辺りまででよかったのです。

しかし、相方からの指令、

「せっかくそこまで行くのなら、

稚内、豊富、天塩でマジンガーゼット?の

マンホールカードが出ているのでゲットしてきて!」

と言うことで、この後、稚内へ。










宮司さんが常駐している最北の神社、

北門神社。

稚内の喫茶店をネットで検索して、

雰囲気が良さげだったので、

立ち寄った、珈琲洞 北門館。

実際、少しコンパクトですが、

私の好きな感じの店でした。









相方のミッションをすべてこなし、

正午過ぎに、鏡沼海浜公園キャンプ場に到着。

これが全体図。


こちらが今回お世話になる、

4人用バンガロー。

バンガローの前は、フリーサイトなのですが、

何度も言うようですが、強風。

テントは一張のみ。

昨晩、バンガローは満室でした。




オートサイトと6人用バンガロー。


格安ライダーハウスもあり、一泊200円。





チェックイン後、

焚き火も出来る風ではないので、

温泉へ。

天塩温泉 夕映。

こちらの温泉、アンモニア臭のする湯で、

ネットの書き込みで賛否両論あるようですが、

私はそれ程、気にはならなかったです。


【天塩港の夕陽】





さて、旅の続きともっと詳細な旅の様子は、

帰宅してからにしたいと思います。

明日は風がおさまる予報になっています。

明日から期待と言うところです。











では、また。







関連記事