栗山町恐るべし!

マーティン28

2021年07月02日 18:40

先日、以前紹介した栗山町のケーキ屋

Si Sawatさんにケーキを買いに行った帰りに

錦水庵と言うお蕎麦屋に立ち寄りました。




この店は小林酒造さんの敷地内にあり、





昭和元年に建てられ、築95年。

酒蔵と共に有形文化財だそうです。





内部、外観ともに趣のある建物。

古いのに手入れが行き届いていて、

とてもキレイにに保たれています。

蕎麦はお酒の仕込み水を使用。

蕎麦が無くなり次第閉店します。



私達は、昼前に入店、

その後続々とお客さんが来店。

オーダーした蕎麦は、冷たい蕎麦のかしわ南。



蕎麦は2種類あり、私は「せいろ」 

相方は「田舎」。

「せいろ」は、早々に売り切れになったようです。

蕎麦の量が少なめなので、大盛にされる方が多いみたいです。

お味の方は、蕎麦、汁 共に大変美味しかったです。

相方は、今まで食べた中で一番美味いと申しておりました。

ちなみに、この店は

ミシュラン北海道2017年 「ミシュランプレート」掲載店です。





しかし、栗山町というのは、

美味しいお店の宝庫ですね。

ケーキ屋さんと言い、蕎麦屋と言い、

そう言えば、

冬キャンの帰りに立ち寄った、

「はらへー太」 と言う中華料理店も美味しかったです。

食べログの評価も良いようです。




探せば、まだまだ美味しい店がありそうですね。









では、また。


関連記事