中華ちらし
今年のGWに十勝にキャンプに行きましたが、
十勝、帯広の美味いものと言えば、
豚丼が有名です。
北海道以外では、あまり知名度は有りませんが、
中華ちらしも、十勝、帯広の名物料理のようです。
私達は、札幌市東区、東区役所の近くにある、
北華飯店と言う中華料理店へ、
中華ちらしを、たまに食べに行きます。
この中華ちらし、帯広がルーツとされており、
十勝に行くということで、食べ比べをしてみよう、
ということになりました。
まず、一軒目は、
芽室町にある、「らあめん 元気」
北華飯店の中華ちらし以外、
食べたことがないので、
ここのは、北華飯店に比べて、
味があっさり目でしたが、
とても美味しかったです。
二軒目は、帯広の街の、狙っていた店が、
お休みだったので、
浦幌町の、「華美亭」。
【上記の写真は浦幌町のHPからお借りしました】
こちらは、具材が変わっていて、
お肉ではなく、海鮮が使われており、
妻が大絶賛しておりました。
三軒目は、二軒目に行くはずだった店を
日を改めて、伺いました。
「あじ福 みなみ野店」。
私的には、一軒目と味は似ている感じです。
おそらく、この味が、
帯広の中華ちらしの
基本なのかなと思います。
北華飯店の中華ちらしは、
美味しいのですが、
この基本からは少し外れているような気がします。
あくまでも、私個人の意見ですので、
ご了承下さい。
では、また。
関連記事